このたびユニアデックスは、一般社団法人日本医療情報学会が主催する「第18回 日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2014 in 岡山」に参加いたします。
当シンポジウムは、「医療情報の共有のかたち ~ 可用性、継続性、将来性の視点から見た医療情報ネットワーク ~」をテーマとして、官、学と民の果たすべき役割など、各関係者がそれぞれの立場から議論を深める場となっております。
当社は、「医療情報ソリューションセミナー」として、「スマートフォン、スマートデバイスの院内活用方法」など、3つの演題にて4度の講演を実施いたします。また、学会にご来場の皆様との情報交換の場としても活用いただける「展示ルーム」を設けます。「医療看護支援ピクトグラムシステム」「VDI、サーバ仮想化」などのデモを体験していただけるとともに、ご休憩・ご歓談などお気軽にご利用いただけるスペースとなっております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
医療情報ソリューションセミナー
6月6日(金)
2つの講演は同内容で実施します。
10:40 - 11:10 | スマートフォン、スマートデバイスの院内活用方法 特別講師 福井大学医学部付属病院 山下 芳範 先生 |
---|---|
13:40 - 14:10 | スマートフォン、スマートデバイスの院内活用方法 特別講師 福井大学医学部付属病院 山下 芳範 先生 |
6月7日(土)
9:30 - 10:00 | 医療安全対策をサポートする医療看護支援ピクトグラム 講師 ユニアデックス株式会社 金城 浩吉 |
---|---|
11:00 - 11:30 | VDI・クラウド環境が簡単にできる仮想基盤ソリューション 講師 ユニアデックス株式会社 野村 篤 |
展示ルーム
ユニアデックス 展示ルーム
学会にご来場の皆様との情報交換の場として、ご休憩・ご歓談コーナーをご用意いたしました。コーヒーや充電ができるAC電源もご用意いたしておりますので、セッションの合間の休憩や充電、待ち合わせなど、是非お気軽にお立ち寄りください。
<展示内容 (予定)>
- スマートフォンとナースコールのIP連携デモ体験コーナー
- 医療看護支援ピクトグラムシステムデモ体験コーナー
- VDI、サーバ仮想化デモ体験コーナー
お申し込み
「医療情報ソリューションセミナー」の聴講をご希望の方は、下記「個人情報のお取り扱いについて」を必ずご一読いただき、ご同意いただけましたら、Eメールにて [ 氏名 ]、[ 勤務先 ]、[ 参加を希望されるセミナーの名称 ] をお送り下さい。
セミナー参加者は、医療従事者様のみとさせていただきます。
個人情報のお取り扱いについて
[ 利用目的 ]ご記入頂くお客様の個人情報は、ユニアデックス株式会社の製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナー等のご案内、メールマガジンの配信や営業活動及びマーケティング活動のために利用させて頂きます。
[ 利用の範囲 ] お客様の個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に従い取扱うものとし適切な管理と必要な保護を行うとともに、適切な方法により日本ユニシスグループ企業へのみ提供させて頂きます。
[ 委託 ] なお、ご記入いただく個人情報は、メールマガジン発送業務、DM発送業務、テレマーケティング業務、運用管理・保守業務の為に委託する場合があります。この場合、当社の定める基準に従い適切な委託先を選定し、個人情報の取扱に関する契約を締結した上で行います。
[ お問い合わせ ] 個人情報の開示請求、または訂正削除、利用停止等のお申し出、その他ご質問がございましたら、下記の問合せ先までご連絡ください。
ユニアデックス株式会社 医療ビジネス部
promo_m@ml.uniadex.co.jp
〒135-8560 東京都江東区豊洲 1-1-1
*個人情報管理者:ユニアデックス株式会社 営業第二本部 第二営業統括部 統括部長
概要
名称 | 第18回 日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2014 in 岡山 公式サイト:http://jami2014symp.org/ |
---|---|
主催 | 一般社団法人日本医療情報学会 |
日時 | 2014年6月5日(木)~7日(土) |
会場 | 岡山コンベンションセンター(ままかりフォーラム)![]() 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号 |
アクセス | JR岡山駅中央改札口から徒歩約3分 |
お申し込みの受け付けは終了いたしました。