「オートメーションと計測の先端技術総合展~IoTで未来を拓くものづくり新時代~」をコンセプトに「SCF2017」と「計測展2017 TOKYO」が一体となって、11/29~12/1に東京ビッグサイトで開催されます。
ユニアデックスは、本イベントのスポンサードセッションにおいて、「共創によりもたらされる製造業における IoT ~デジタルトランスフォーメーションにむけたビジネス変革~」と題する講演を行います。
また、日本マイクロソフトブースにおいて、NTTドコモ、日本マイクロソフト、ユニアデックスの3社協業で提供を予定している「設備保全事業者向けIoT設備点検診断クラウドサービス」をデモ展示し、ブースミニシアターでサービスの紹介をいたします。
製造業に携わり、IoTの自社導入や新たなサービス価値の創造ををご検討の皆様に、具体的な事例やサービスをご紹介いたしますので、ふるってご参加の程お願い申し上げます。
また、日本マイクロソフトブースにおいて、NTTドコモ、日本マイクロソフト、ユニアデックスの3社協業で提供を予定している「設備保全事業者向けIoT設備点検診断クラウドサービス」をデモ展示し、ブースミニシアターでサービスの紹介をいたします。
製造業に携わり、IoTの自社導入や新たなサービス価値の創造ををご検討の皆様に、具体的な事例やサービスをご紹介いたしますので、ふるってご参加の程お願い申し上げます。
講演のご案内
【スポンサードセッション】日本マイクロソフト
マイクロソフトが実現する製造業のデジタルトランスフォーメーション
[ S-242 ] 2017/11/30(木) 13:00-16:30 東京ビッグサイト 会議棟1階・102会議室
※ 同セッション内で、4つの講演が予定されています。聴講には事前のお申し込みが必要です。
共創によりもたらされる製造業における IoT
~デジタルトランスフォーメーションにむけたビジネス変革~
共創によってもたらされる代表的な IoT の活用シーンやビジネスモデル、事例を見ながら、デジタルトランスフォーメーションに向けた製造業におけるIoT適用のシナリオをご紹介することで、製造業のサービス化や「モノのコト化」などの新たな価値の創造やビジネス拡大への道筋を明らかにいたします。

講師
ユニアデックス株式会社
エクセレントサービス創生本部
IoTビジネス開発統括部 統括部長
山平 哲也
展示のご案内
日本マイクロソフトブース
展示エリア:パートナーソリューションブース 小間番号:4-40
NTTドコモ、日本マイクロソフト、ユニアデックスの3社協業で提供を予定している「設備保全事業者向けIoT設備点検診断クラウドサービス」をデモ展示し、ミニシアターでサービスの紹介をいたします。
・ブースミニシアタースケジュール
11/29(水)13:15-13:00
11/30(木)13:45-14:00
12/1 (金) 14:45-15:00
イベント概要
名称 |
|
日時 | 2017年11月29日(水)~12月1日(金) |
会場 | 東京ビッグサイト 西1・3・4ホール、アトリウム |
アクセス (公共交通機関) |
りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分 ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分 ほか(詳細は下記東京ビッグサイトのWebサイトにてご確認下さい) |
参加費 | 1,000円(税込)※事前登録者または招待券持参者は無料/ 学生無料 |
事前登録 |
SCF2017/計測展2017 TOKYO公式サイトにてご登録いただけます。
|
主催 | 一般社団法人 日本電機工業会(JEMA) 一般社団法人 日本電気制御機器工業会(NECA) 一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA) |
お申し込みの受け付けは終了いたしました。