UniFlex Hyper Converged
VMware vSANをベースに柔軟で最適なHCIを構成
- 商品・サービス
- 運用・保守
- サーバー
- 仮想化
概要・特徴
ユニアデックスが提供する「UniFlex Hyper Converged(以下、UniFlex HC)」は「VMware vSAN Ready Node」というテスト済み認定ハードウエアで構成されていれば、拡張時に他メーカー製品を混在させることが可能です。また、ユニアデックスのマルチベンダーサポートサービスと組み合わせることでワンストップサポート環境を提供することができます。
「UniFlex HC」は、中規模環境と大規模環境に適した標準構成と小規模環境に適したストレージミラー構成といった2種類のハードウエア構成を提供します。
UniFlex Hyper Convergedは、ユーザー環境に適したHCI環境を柔軟に構築できる製品です。
UniFlex HCの特徴
異なるメーカーのハードウエアが混在可能
VMware vSAN Ready Nodeというテスト済み認定ハードウエアで構成された、vSAN 用検証済みサーバー構成であれば、拡張時に他のメーカー製品を混在させても、ユニアデックスのマルチベンダーサポートサービスと組み合わせることでワンストップサポート環境を実現することができます。
必要なソフトウエアライセンスのみ提供
UniFlex HCでは、ハードウエアにディペンドしたソフトウエアライセンスを搭載していないため、ソフトウエアライセンスの重複がありません。
規模に応じた2種類のハードウエア構成
中規模環境と大規模環境に適した標準構成と小規模環境に適したストレージミラー構成の2種類を提供します。
マルチベンダー対応
サーバーハードウエアはCisco、Dell、HPE、Lenovoの4社から選択可能です。なお、対応メーカーについては今後も随時追加予定です。
HCIの一般的な特徴
構成が簡単で分かりやすい
用途ごとのモデルが用意されているため、システム構成をユーザー自身で作成できます。
スケーラビリティーに富んでいる
HCIサーバーを増設することで仮想SANストレージも増強されるため、これまでのように随時SANストレージを見直す必要がなくなります。
初期投資コストを削減
高価なSANストレージを購入しないことで、初期投資コストを抑えることができます。
運用管理が容易
vSANの管理はサーバー担当者が簡単に習得できるため、これまで必要とされたSANストレージの専門知識が不要です。
HCIの一般的な課題
メーカーロックオンで高価
増設時やマイグレーション時に他のサーバーメーカーに変えることが難しく、オープン化のメリットを損なう可能性があります。
ハードウエアディペンド型のソフトウエア
一部のHCIは既存のハードウエアに幾つかのソフトウエアライセンスが初めから搭載されているため、別途購入したライセンスと機能が重複することがあります。
小規模構成ではオーバースペック
多くのHCIは、基本最少構成が3台から始まるため、中規模構成あるいは大規模構成の段階的な導入には適しますが、小規模構成ではオーバースペックとなることが多く、初期コストの負担が導入のハードルになっています。
システム構成
UniFlex HC 標準構成
標準構成は、サーバー3台の実行環境を基本構成とし、最大64台まで増設可能です。
この構成は、サーバー仮想化向け大規模、中規模の2モデルとクライアント仮想(VDI)向けの大規模、中規模の2モデルがあり、併せて4モデルを提供します。

UniFlex HC ミラー構成
ストレージミラー構成は、サーバー2台の実行環境と管理用サーバーを基本とする固定構成です。サーバーの増設はできませんが、2台のサーバー間のネットワークを10Gで直接接続することで仮想SANを構成するため、10Gスイッチは不要です。
この構成では、VMの小規模モデルとVDIの小規模モデルの2モデルを提供します。

サーバー仮想化モデル
小規模ミラー構成(20VM)
20VM固定のミラー構成、サーバーは追加はできないため、
3台以上増設したい場合は標準構成に再導入が必要

中規模ミラー構成(40VM)
40VMから始まり、200VM程度まで拡張する場合のモデル

大規模ミラー構成(80VM)
80VMから始まり、 400VM程度まで拡張する場合のモデル

クライアント仮想化(VDI)モデル
小規模ミラー構成(50VDI)
50VDI固定のミラー構成、サーバーは追加はできないため、3台以上増設したい場合は標準構成に再導入が必要

中規模ミラー構成(100VDI)
100VDIから始まり、500VDI程度まで拡張する場合のモデル

大規模ミラー構成(200VDI)
200VDIから始まり、 1000VDI程度まで拡張する場合のモデル

※ 記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。
商品販売元

更新日:2022年04月14日
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。