今や自動車からスマホゲームまで「AI」機能が搭載される時代です。企業においてもこのようなテクノロジーの利活用を迫られていますが、上司から「AIを使って何とかしろ」といった無茶な要求をされている中間管理職の方々、また、指示はしたもののビジネスインパクトを図りかねているマネジメント層の方々がたくさんいらっしゃいます。
本セミナーでは、これからAIに取り組まれる方々向けに、AI"あるある"から最新のトレンド、またAIプロジェクト成功の秘訣をご紹介いたします。
ご多忙の折とは存じますが、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。概要
日時 |
2019年2月27日(水)14:00~17:30(受付13:30) |
---|---|
会場 |
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 |
アクセス (公共交通機関) |
|
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 |
50名 ※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
主催 | ユニアデックス株式会社 |
協賛 |
デル株式会社 |
共催 |
株式会社グリッド |
プログラム
14:00-14:05 |
ご挨拶 ユニアデックス株式会社 |
---|---|
14:05-15:35 |
AI 導入、うまくいってます?しくじってます? 多くの企業がAIを利活用しようとPoC(実証実験)を始めていますが、AIに対する理解・準備の不足や過剰な期待、あるいは企業の風土や意思決定の方法の問題など、さまざまな要因でうまくいかないケースが発生しています。 ユニアデックス株式会社 |
14:35-15:15 |
「えっ!それって誰の仕事?」AI 導入で直面する課題と対策 世界中で機械学習を用いたAIの活用が拡がっていますが、この潮流に注目する企業が立ち上げたAI導入検討プロジェクトで、さまざまな課題に直面して混乱する現場が散見されます。例えばデータエンジニアリング作業とデータ分析作業のバランスの問題や、データ分析基盤構築と運用にデータサイエンティストが駆り出されるようなケースも存在します。 デル株式会社 |
15:15-15:30 |
休憩 |
15:30-16:10 |
POC、さようなら!誰でも簡単に短時間で AI 開発できる時代へ AIモデル構築は、専門的な知識が必要不可欠でしたが、AI開発ツール「ReNom IMG」を活用することで、比較的簡単に誰でも短時間で一連の作業をアプリケーションで完結することが可能です。 株式会社グリッド |
16:10-17:00 |
パネルディスカッション「AI ぶっちゃけ座談会」 AI経験豊富なパネリストたちが、皆さんのあらゆる疑問にホンネでお答えします。 スピーカー: デル株式会社 シニアビジネス開発マネージャ 増月 孝信 氏 ユニアデックス株式会社 DXビジネス営業統括部 高橋 優亮 |
17:00~17:30 |
質疑応答 |
注1)日程、内容、講演者等が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
注2)記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込み
個人情報のお取り扱いについて
[ 利用目的 ] ご記入頂くお客さまの個人情報は、ユニアデックス株式会社の製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内、メールマガジンの配信や営業活動及びマーケティング活動のために利用させて頂きます。
[ 利用の範囲 ] お客さまの個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に従い取扱うものとし適切な管理と必要な保護を行うとともに、適切な方法によりデル株式会社および日本ユニシスグループ企業へ提供させて頂きます。
[ 委託 ] なお、ご記入いただく個人情報は、メールマガジン発送業務、DM発送業務、テレマーケティング業務、運用管理・保守業務の為に委託する場合があります。この場合、当社の定める基準に従い適切な委託先を選定し、個人情報の取扱に関する契約を締結した上で行います。
[ お問い合わせ ] 個人情報の開示請求、または訂正削除、利用停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記の問合せ先までご連絡ください。
ユニアデックス株式会社 AIセミナー事務局
dx-wsr@ml.uniadex.co.jp
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
*個人情報管理者:ユニアデックス株式会社 DXビジネス営業統括部長
お申し込みの受け付けは終了いたしました。