「SD-WANがブームなのは知っている。基本的なメリットについても分かっているつもりだ。だが具体的な導入イメージが沸かない」という人は多いのではないでしょうか? また、これまで使ってきたルーターとの関係はどうなるのかといった疑問もわいてきます。
こうしたSD-WANに関するなかなか聞きにくい疑問について、シスコ製品を例に、Interop Tokyo審査員でSD-WANに関する多くの取材経験を持つアイティメディア@ITの三木泉 氏と、多数のネットワーク構築経験を持つユニアデックス技術エキスパートの村田がぶっちゃけで話し合います。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
概要
日時 |
2020年4月22日(水)17:00~18:00 |
---|---|
会場 |
オンライン |
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 |
100名 ※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
主催 | アイティメディア株式会社(@IT編集部) |
協賛 |
ユニアデックス株式会社 |
こんな悩みを持つ方におススメ
- ネットワーク基盤の再構築を検討されている方
- Office 365などクラウドアプリの利用が増えている方
- SD-WANをよく勧められるがメリットを納得していない方
本セミナーの見どころ
- 注目されるのになぜ流行らない? SD-WANの真実を解説
- セキュリティー強化にもつながるSD-WAN、その理由とは
- 必ず求められるネットワーク再構築、その方向性は?
講演者
![]() |
三木 泉 氏 アイティメディア株式会社 @IT編集部 エグゼクティブ エディター Interop Tokyo Best of Show Award選考委員 |
![]() |
村田 秀幸 ユニアデックス株式会社 テクニカルサポートセンター クロス・アーキテクチャ技術一部 一課 国内通信事業者を中心としたネットワークの構築設計業務に従事した後、2013年より通信事業者・大規模法人向けのSD-DC、SD-WANソリューションの技術主管として従事。2017年よりViptela(現Cisco SD-WAN)の技術主管を担当 |
注1)日程、内容、講演者などが予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
注2)記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込み
個人情報のお取り扱いについて
[ 利用目的 ] ご記入頂くお客さまの個人情報は、ユニアデックス株式会社の製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内、メールマガジンの配信や営業活動及びマーケティング活動のために利用させて頂きます。
[ 利用の範囲 ] お客さまの個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に従い取扱うものとし適切な管理と必要な保護を行うとともに、適切な方法により日本ユニシスグループ企業に提供させて頂きます。
[ 委託 ] なお、ご記入いただく個人情報は、メールマガジン発送業務、DM発送業務、テレマーケティング業務、運用管理・保守業務の為に委託する場合があります。この場合、当社の定める基準に従い適切な委託先を選定し、個人情報の取扱に関する契約を締結した上で行います。
[ お問い合わせ ] 個人情報の開示請求、または訂正削除、利用停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記の問合せ先までご連絡ください。
ユニアデックス株式会社 SD-WANセミナー事務局
sdn-box@ml.uniadex.co.jp
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
*個人情報管理者:ユニアデックス株式会社 サービス企画部長
お申し込みの受け付けは終了いたしました。