ユニアデックスは、12月15日(水)~17日(金)に幕張メッセで開催される「大学ICT推進協議会 2021年度 年次大会」(AXIES)に出展します。
展示ブースでは、先進のAI技術を搭載した次世代AIチャットボット・ソリューション「AiCB(エーアイシービー)」やAIによるデータ分析を活用した未来予測ソリューション「AiMYS(エーアイミライヨソクサービス)」についてデモを交えて紹介します。
16日(木)には、ランチョンセミナーで東京農工大学の三島先生にご登壇いただき、「ID管理・認証をクラウドで統合管理するIDaaS導入事例」と題し、常に最新のICTを活用しクラウド化を推進されている学術情報基盤システムに、今回新たに「IDaaS」を導入された経緯や導入後の変化、今後の狙いについてご講演いただきます。
ご多忙の折とは存じますが、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
展示ブースのご紹介
ブース番号:T-17
展示期間:12月15日(水)~17日(金)
次世代型AIチャットボットソリューション「AiCB」
未来予測ソリューション「AiMYS」
「AiMYS」は設計や開発無しにAI予測を行える未来予測ソリューションです。SaaS上に予測メニューがレシピのように準備されていて、実施したい予測や複数の予測をレシピを選ぶことで未来予測を簡単に行うことができます。準備された予測メニュー以外にも、ユーザーが自由にAI予測モデル(メニュー)を作成し公開すること、ご要望に応じて専門的な予測AIを作ることも可能です。あらゆるシチュエーションのシミュレーションをすることができます。
IDaaS
すべてのシステムのクラウド化を目指す過程で、構内ネットワークに置かれたシステムとインターネットに接続して活用するクラウド型のサービスが混在しているという大学さまが非常に多いのが現状です。また、クラウドサービス利用が増えるに伴いID・パスワード管理は煩雑になっていきます。IDaaSの導入は現在ご利用されているオンプレミス環境のシステムとクラウドサービスで利用しているID・パスワードなどの認証情報をSaaSで一元管理でき、セキュリティーの向上とともに運用管理の効率化を進めることができます。
ユニアデックス出展セミナーのご紹介
開催日:12月16日(木) 13:00~13:50
会場:A会場103
セミナー定員66名、お弁当配布は50名まで。
ご聴講をいただくには公式サイトからのお申し込みが必要です。
13:00~13:50 |
ランチョンセミナー(事例講演)
|
---|
詳細・お申し込み
詳細・お申し込みは「大学ICT推進協議会 2021年度 年次大会」公式サイトへ。
「参加希望の方2021」にお進みください。
大学ICT推進協議会 2021年度 年次大会 開催概要
名称 | 大学ICT推進協議会 2021年度 年次大会 |
---|---|
主催 | 一般社団法人 大学ICT推進協議会 |
日程 | 2021年12月15日(水)~12月17日(金) |
会場 |
千葉市美浜区中瀬2-1 |
お申し込みの受け付けは終了いたしました。