オンプレとクラウドの利便性を兼ね備えたITインフラサービス「ユニグリーン™」を提供開始
~省電力な最新ハードウエアと運用サポートを月額料金で利用可能~
- ニュースリリース
2023年02月28日
商品・サービス
ユニアデックスは、オンプレミスのITインフラ環境をクラウドのように利用可能なサービス「ユニグリーン」の提供を本日から開始します。
「ユニグリーン」は、従来、自社の資産としてオンプレミスで運用してきたIT機器(ハードウエアやソフトウエア)の導入から保守まで、すべてを月額料金で提供するサービスです。また、ビジネスの成長に合わせて適宜リソースの追加が可能であるため、省電力で効率的なインフラ環境を維持することができます。
さらにIT資産を「所有型」から「利用型」へシフトすることで、オンプレミスでの環境構築で大きな負担となっていた初期費用が抑えられ、クラウドのメリットをオンプレミスでも享受したいというお客さまに向けて、最適なITインフラ環境を提供します。
背景
サービスの概要
「ユニグリーン」は、従来のオンプレミス環境でのIT機器を月額料金で使用できるサービスです。機器、システムの導入やミドルウエア/アプリケーション層までの運用・監視、障害対応や障害防止の保守まで、すべてをサービスとして提供します。

<主なメニュー>
-
アプリケーション領域までのIT機器の運用・監視
-
システムの稼働状況を可視化した使用状況のレポート提出
-
オンサイトでのシステム環境の点検・診断サービス
-
使用状況レポートや点検・診断結果を踏まえた改善アドバイス、改善対応
-
システム構築後からのオンボーディング支援
<サービス導入によるお客さまのメリット>
- 1構築・導入費用の月額料金化により初期費用を抑えられ、IT投資費用の標準化と明確化を行い、機器の新規購入や更改時の事務手続きにかかる人的なコストも削減できます。また、オンプレミスで使用しながら、資産のオフバランス化が可能です。
- 2適正なサイジングに基づいた月額基本料金で過大投資を防げます。また、ビジネス拡大によるシステムリソース不足時には、導入時にユニアデックスが用意する予備リソースから即時に従量課金型での利用が可能です。
- 3消費電力などを考慮した、環境負荷を低減するシステム構築をユニアデックスが支援します。(従来のオンプレミスと同様に機器の設置は、お客さまのご希望の場所に設置が可能。)また、問い合わせの一元化とシステム運用にかかるお客さまの負荷削減が可能になります。

今後の取り組み
以上
セミナーのご案内
「クラウド利用の落とし穴!!システム運用の課題解決を見据えた新しいITインフラサービスをご紹介」
【エンドースメント】
日本ヒューレット・パッカード合同会社
代表執行役員社長 望月 弘一 氏
ユニアデックス様のITインフラ最適化サービス「ユニグリーン」の発表を心より歓迎いたします。ITインフラはより多様性と最適化を求められており、今後もますます進んでいくハイブリッド運用において、適切なサイジングに基づいた調達や運用、管理などのさまざまな課題を解決していく必要があります。HPE GreenLakeを活用した「ユニグリーン」を基盤としたBIPROGYグループとしてのソリューション開発/提供いただくことで、お客さまのIT環境最適化に貢献いただけることを期待します。
- ※ ユニグリーンは、ユニアデックス株式会社の商標です。
- ※ その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
過去のニュース
-
ニュースリリース
ユニアデックス 機構改革・人事異動 人事・組織
-
ニュースリリース
ユニアデックス 環境省「令和4年度 デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業」に採択
~ 下水処理施設での温室効果ガス排出量低減の可能性を検証 ~
事業展開/協業・提携
-
お知らせ
年末・年始休業に関するお知らせ 受賞/その他