Deep Instinct サービス
深層学習によるエンドポイントセキュリティーソリューション
- 商品・サービス
- セキュリティー
概要・特徴
深層学習を活用してセキュリティーを強靭化する最先端のプラットフォーム
Deep Instinct(ディープインスティンクト)は、マルウエア対策のためのエンドポイントセキュリティー製品です。従来のアンチマルウエア製品は、配布されたパターンファイルに合致する既知の脅威しか検出できませんでした。Deep Instinctは、深層学習(ディープラーニング)を利用し、既知のマルウエアだけではなく、未知のマルウエアの検知・隔離が可能で、ランサムウエアやEmotetなどの高度な脅威に対しても有効な対策ができます。

深層学習(ディープラーニング)とは
深層学習とは、ディープニューラルネットワーク(DNN)を用いた機械学習の手法の一つです。膨大なデータの中から機械がひとつひとつのデータがもつ特徴を自動的に学習し、そこから定義した特徴に基づき出力処理を行います。
Deep Instinctではその技術を用いて、高精度、軽動作なマルウエア検知をします。

Deep Instinctは事前予防型のアプローチ
-
攻撃対策は攻撃が進行すればするほど、対応時間やコストがかかり、被害範囲も拡大してしまいます。
-
Deep Instinct最新のトレンドを踏まえ、目指すべき姿を推奨提案いたします。

Deep Instinctが提供できること

予防力を強化し進化した攻撃に対応
- マルウエアの実行を未然に防ぐ
- ルールおよびシグネチャーよりも優れたアプローチ
- 既知・未知のマルウエア、セロデイ攻撃に対して有効
- ランサムウエア・高度なスパイウエアに対して有効
- ファイルレス攻撃・マルチステージ攻撃に対して有効

さまざまな攻撃面に対応
- エンドポイントPC
- モバイル
- 仮想環境
- サーバー
- クラウドストレージPC
-
深層学習による高精度の検知により、未然に攻撃を防ぎます。
非常に動作が軽く、深層学習モデルの更新も年間2回程度です。日々の運用において管理者さま・利用者さま双方の負荷を軽減いたします。 -
対応のOSラインナップも豊富で、WindowsのみならずLinuxOSやChromeOSなどにも対応しています。
Deep Instinctは3つの価値を提供します
-
深層学習により、脅威の予防と予防による事後対応の減少から、セキュリティー面の強化と、運用負荷軽減を実現いたします。

Why ユニアデックス?
-
セキュリティー商材の豊富なラインアップ
豊富な取り扱いセキュリティー商材の中から最適な組み合わせで、お客さまに最適なセキュリティーソリューションをクラウド、オンプレミス環境問わずにご提案します。 -
エンドポイントセキュリティー製品取り扱いの経験と導入実績
アンチマルウエア製品やEDR製品に関するノウハウと多数の導入経験から、オンボーディングを支援します。
商品販売元
更新日:2022年08月23日
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。