概要
従来型IT、クラウドが混在するハイブリッドIT時代において、業界最先端のテクノロジーで新時代のコンピュート エクスペリエンスを提供します。豊富なラインアップで最適なコンピュート基盤を提供するx86サーバーです。
特徴
アジリティー
- ワークロード毎に最適なハードウエア設定を行う「Intelligent System Tuning」機能
- 汎用的なDRAMにバッテリーを組み合わせた「HPE Scalable Persistent Memory」の提供
セキュリティ
- ファームウエア改ざん対策として、世界初「Silicon Root of Trust」を採用
- セキュリティー標準と暗号化プロトコルに準拠
- KerberosやCommon Acccess Cardプロトコルを利用した二要素認証に対応
- UEFIセキュアブート
- 搬入中のシャーシ侵入を防ぐ物理セキュリティー
ユニアデックスの強み |
ユニアデックスは旧COMPAQ製品の時代からHPE ProLiantシリーズを国内でいち早く取り扱っており、販売、導入、保守サービスをワンストップで提供してまいりました。業界最先端のテクノロジーを搭載するHPE ProLiantシリーズとこれまで培ってきた技術力でお客様に安心で最適なITインフラ基盤をご提供いたします。 ユニアデックスはHPEからも高く評価いただいています。 ・HPE Partner Ready Services Award ベストデリバリーパートナー賞 2期連続受賞 ・HPE プラチナ パートナー |
ラインアップ
DLライン(ラックマウント型)
集積性が最適化され省スペース設計を実現しながら最大限のコンピューティング能力を発揮します。高密度に優れた1Uのモデルから、すべてのワークロードに適用可能な2Uモデル、高いパフォーマンスと拡張性を備えた4Uサーバーまで展開しています。
MLライン(タワー型)
システム内部の拡張性に優れた柔軟性の高いサーバーです。小規模なワークロードから、大規模な拠点向けサーバー、データベースサーバーまで、広範な用途モデルをサポートします。支社やリモートオフィスに最適でサーバーおよびストレージソリューションをすべて1つの製品で提供します。
BLライン(ブレード型)
サーバー、ストレージ、ネットワークを含むシステム全体を統合し、省スペース、省電力、高拡張を実現します。企業やサービプロバイダが、変化する市場の要求に適応し、運用コストを最小化しながら、効率を最大限に高め、動的ビジネス環境において顧客の要求に応えます。
HPE製品ポートフォリオ
最新情報は、メーカーホームページをご参照ください。
- サーバー | HPE 日本
https://www.hpe.com/jp/ja/servers.html
マンガでわかる「サーバー選びの新基準」-PDoS攻撃からサーバーを守れ!-
ハードウエア主導できるセキュリティー対策がわかります!ぜひ、ご覧ください!
https://www.uniadex.co.jp/special/service/hpe_server.html
脱クラウドでもクラウド依存でもない選択肢「ハイブリッドIT」、その課題は-
日本ヒューレット・パッカード株式会社 井上陽治様 と ユニアデックス エバンジェリスト 高橋優亮 へのスペシャルインタビュー!
https://www.uniadex.co.jp/special/service/hpe-interview.html
※記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。