概要
企業のオフィスでは、多くのファイルサーバーをかかえ、ファイル管理/バックアップ管理をはじめとする運用管理の負担は増大する一方です。この問題を容易に解決するのが、NetApp FAS/AFFシリーズ ネットワークアタッチドストレージ(NAS)です。
独自OSであるONTAPにより、ネットワーク処理とファイルシステム処理が高度に一体化されているため、信頼性が高くかつ高速なファイルサーバー環境が実現できます。
UNIX/Windows環境にまたがるファイル共有を実現するだけでなくSnapshotやリモートレプリケーションといった多様なストレージソリューションを提供します。
ファイル統合でTCO削減を確実に実現
NetApp FAS/AFFシリーズは、高性能なOSであるONTAPによりUNIX/Windows/SAN/Webデータをセンターに統合します。高い拡張性と可用性を備えた実績あるネットワークストレージシステムであり、非常に容易な導入/設定/管理を提供することにより、業界でも最も優れたTCO(総所有コスト)削減とROI(対投資利益率)向上を実現します。
マルチプロトコル・データへの高速でシームレスなアクセス
NetApp FAS/AFFシリーズは、UNIX/Windows/SAN/Webデータを統合保存可能なアプライアンスストレージとして、さまざまなプラットフォームを使用しているユーザーに対して全企業データへのシームレスなアクセスを提供します。NFS/CIFSへファイルアクセスだけではなくFCP、iSCSIによるブロックによる接続も可能であり、さらにSAN/NAS環境に統合して、既存情報を保護することもできます。
ビジネスの継続性を保証
99.9999%を超えるデータ可用性を実現、コストのかかる計画的または予想外のダウンタイムの削減、ミッションクリティカルなデータへの最大限のアクセスを実現します。
シンプルな運用管理ながらも、非常に高いデータの管理性/拡張性/相互運用性/可用性を提供できTCOを削減し競争力を強化します。NetApp FAS/AFFシリーズのアプライアンス設計と、バックアップ/リカバリーソフトウエア群によって広範囲にわたるデータ可用性の問題を解決でき、全ての企業データを常にアクセス可能な状態に保ちます。
また既存のネットワーク、インフラとの連携により包括的に障害にも対応します。リモートサイトミラーリングや災害復旧のソリューションを利用することで求められるニーズに迅速かつ効果的に対応でき、ニーズの変更にも柔軟に対応できます。
特徴
汎用ストレージで各種プロトコルに対応
SMB、NFS、iSCSI、FC、FCoE、NVMe over FCの各プロトコルに対応
RAID技術やコントローラーの冗長化により高可用性を実現
RAID-DP(Double Parity)、RAID-TEC(Triple Erasure Coding)の採用
豊富なストレージ機能
オンライン拡張、スナップショット、レプリケーション、重複除外、ドライブの暗号化、ボリュームの瞬時複製
FLASHによるパフォーマンス向上
FLASH(SSD)とHDDを使用してメディアが混在するストレージプールを作成
ALL FLASH(SSD)の採用
独自OS「ONTAP」
頻繁なパッチ運用からの解放
災害対策、ビジネスの継続性の確保
遠隔地へのデータのレプリケーション、リストア無しでサービスの再開
豊富な動作環境
アプライアンス、Virtual Edition(仮想環境上で動作)、クラウドサービス
Why UNIADEX?
2000年からのビジネス実績
ネットアップ社のFASシリーズが日本に上陸した時点から、いち早く日本において取り扱いを開始し、現有保守台数は約7千台となっております。
優れたコーディネート力でトータルサポート
ネットアップ製品のみならず、その他のストレージ、サーバーやネットワーク機器、OS、ミドルウエアまでマルチベンダーの提案、設計・構築、保守、運用支援が可能
充実した保守体制
- 充実した社内体制、コールセンター、テクニカルサポート、フィールドサポート
- 全国47都道府県を完全網羅しているから迅速に対応可能
プラチナ・パートナーとしての受賞経歴
- 2015年 Best Cloud Service Award
ネットアップ製品を利用してサービスを提供しているクラウドパートナーのなかで、ネットアップのビジネスに最も貢献したパートナー企業に贈られます。 - 2018年 Momentum Award
ネットアップ製品の販売を昨年から最も伸ばしたパートナー企業に贈られます。昨年対比250%の実績。 - 2020年 Support Partner of the Year
ネットアップのストレージ製品やデータ管理ソリューションを基盤に、最も安定して優れたサポートを提供したパートナー企業に贈られます。
NetApp FAS/AFF ラインアップ
お客さまの環境にあわせて、さまざまな製品を提供します。
FASシリーズ

従来のHDDと高速なFlash DISKとを混在可能なエンタープライズなストレージです。エントリーからハイエンド機種まで同じ機能を実現できます。ファイルサーバーをはじめ仮想環境用ストレージに最適です。また豊富なストレージ機能に加え、クラウド環境との統合が可能です。
AFFシリーズ

NetApp FASシリーズと同等の機能を有した、オールフラッシュアレイです。Flash DISKにより高速かつ低遅延を実現しています。
FASシリーズ
凡例 〇:対応する ×:対応していない
項目 | FAS2720 | FAS2750 | FAS8200 | FAS8300 | FAS8700 | FAS9000 | |
最大物理容量[PB](2ノード時) | 2.3 | 1.9 | 14 | 14 | 14 | 14 | |
コントローラーシャーシの ブロック数[U] |
2 | 2 | 3 | 4 | 4 | 8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コントローラシャーシの 内蔵ディスクスロット数 |
12 NL-SAS, SSD |
24 SAS,SSD |
無し(拡張シャーシを使用 | ||||
最大ドライブ数(2ノード時) | 144 | 144 | 480 | 720 | 1440 | 1440 | |
最大ノード数(NAS) | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | |
最大物理容量[PB](最大ノード時) | 27.6 | 23.5 | 92.1 | 138.2 | 180.0 | 180.0 | |
プロトコル | FCoE | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
FC,iSCSI, NFS,pNFS,SMB |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Ethernet |
100G | × | × | × | 〇 | 〇 | × |
40G | × | × | 〇 | × | × | 〇 | |
25G | × | × | × | 〇 | 〇 | × | |
10G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Fibre Channel |
32G | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
16G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
AFFシリーズ
凡例 〇:対応する ×:対応していない
項目 | C190 | A220 | A300 | A400 | A700 | A800 | |
最大物理容量[PB](2ノード時) | 0.023 | 4.4 | 11.7 | 14.6 | 14.6 | 6.6 | |
コントローラーシャーシの ブロック数[U] |
2 | 2 | 3 | 4 | 8 | 4 | |
コントローラーシャーシの 内蔵ディスクスロット数 |
24 | 24 | 無し(拡張シャーシを使用) | 48 | |||
最大ドライブ数(2ノード時) | 24 | 144 | 384 | 480 | 480 | 480 | |
最大ノード数(NAS) | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | |
最大物理容量[PB](最大ノード時) | 27.6 | 52.8 | 141.0 | 176.2 | 176.2 | 79.3 | |
最大IOPS(2ノード時) | 230k | 375k | 352k | 400k | 800k | 1100k | |
プロトコル | NVMe/FC | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
FCoE | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | |
FC, iSCSI, NFS, pNFS, SMB |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Ethernet |
100G | × | × | × | 〇 | × | 〇 |
40G | × | × | 〇 | × | 〇 | × | |
25G | × | × | × | 〇 | × | 〇 | |
10G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Fibre Channel |
32G | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
16G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ONTAP機能一覧
|
![]() |
|
|
|
|
|
基本機能
名称/商品名 | 機能 | メリット |
---|---|---|
RAID DP RAID-TEC |
ダブルパリティーまたはトリプルパリティーのRAID6を実装し2台または3台のドライブで障害が発生してもデータ損失を防止 |
他のRAID実装のパフォーマンスに影響を与えずにデータを保護します。大容量HDDのリビルドが長時間かかる時のリスクを低減します |
WAFL |
ファイルシステム ディスク上のブロックを物理配置のまま利用せず、論理化、仮想化して使用している |
ランダムな書き込みをシーケンシャル化し、また書き込む領域を上書きではなく空き領域に書き込むことで、書き込み処理を効率化、高速化する |
Aggregate | ディスク プール機能 |
複数のRAIDグループを束ねることで、容量効率化や性能向上を実現 |
FlexVol | ボリューム領域の拡張・縮小をオンラインで簡単に実現可能 | ストレージ システムの効率性を最大限に高め、ハードウエアへの投資を削減します |
FlexGroup | 単一のネームスペースを20PBまで拡張でき、ファイルを4,000億個まで保存可能 | 大容量のNASコンテナが必要となる、大量の計算処理を要するワークロードとデータリポジトリーを一貫した高パフォーマンスと耐障害性を維持したままサポートします |
データ保護
名称/商品名 | 機能 | メリット |
---|---|---|
Snapshot | パフォーマンスへの影響を最小限に抑えながら、LUNやボリュームのデータを退避することなくポイントインタイム差分コピーを作成 | データトラフィックを中断せずにスペース効率に優れたバックアップを頻繁に作成できます |
SnapRestore | どのSnapshotコピーからでも、単一のファイル、ディレクトリー、LUN全体、ボリューム全体をすばやくリストア | ファイル、データベース、ボリューム全体をポイントインタイムSnapshotコピーから瞬時にリカバリーします |
SnapMirror | 差分のみの非同期レプリケーションにより、統合されたリモートバックアップ/リカバリーとディザスターリカバリーを実現。データの転送中や転送後も、Storage Efficiencyの削減効果はそのまま有効です | リモートバックアップ / リカバリー、ディザスターリカバリー、データ配信に柔軟で効率的なデータレプリケーションを利用できます |
SnapMirror Synchronous |
ボリューム単位で差分のみを同期するデータ レプリケーションを提供。データの転送中や転送後も、Storage Efficiencyの削減効果はそのまま有効です | データ損失ゼロ(RPO=0)を実現します |
SnapVault | 別筐体へディスクバックアップ機能 | プライマリー側より多くの世代数Snapshotをセカンダリー側に保持します |
SnapLock | WORM(Write Once Read Many)によるファイル単位のロックを実現 | 法規制や組織でのデータ保持要件に対応します |
MetroCluster | アレイベースのクラスタリングと同期ミラーリングを組み合わせて継続的な可用性を実現し、データの損失のゼロを実現(ノード間の距離は700kmまで) | データセンター障害が発生した際、重要なエンタープライズアプリケーションとワークロードのビジネス継続性を維持します |
NetApp Volume Encryption | ONTAPに搭載された暗号化機能により保管中のデータを暗号化 | AFF / FASシステムのあらゆるボリュームを暗号化することで、保存データを簡単かつ効率的に保護できます。 暗号化ディスクを別途用意する必要はありません |
仮想化機能
名称/商品名 | 機能 | メリット |
---|---|---|
SVM (Storage Virtual Machine) |
データボリュームとクライアントへのデータの提供に使用する論理インターフェースとで構成されます |
共有されている仮想データストレージおよびネットワークを安全に分離し、クライアントにはそれぞれのSVMが単一の専用サーバーとして認識されます |
SVM DR |
SVM単位でSnapMirrorが実行できる。 ボリューム、論理インターフェース、CIFS共有、NFS exportsなどのSVM情報も複製可能 |
SVMの構成変更もまとめて複製できる。 DR用SVMの起動が早い |
Adaptive QoS |
QoSポリシーの設定を簡易化し、ワークロードの変化に合わせてストレージリソースを自動的に割り当てが可能 |
運用を簡易化し、規定の最小 / 最大IOPS境界内で一貫したワークロードのパフォーマンスを維持します |
効率化機能
名称/商品名 | 機能 | メリット |
---|---|---|
FlexClone | ストレージを新たに消費せずに、ファイル、LUN、ボリュームのクローンを瞬時に作成 | テスト開発にかかる時間を節約し、使用可能なストレージ容量を増やします |
重複除外 |
冗長データを削除する汎用的な重複排除 |
購入や保守が必要となるストレージの数を削減できます |
データ圧縮 |
透過的なインライン / ポストプロセスデータ圧縮機能を提供してデータ量を削減 |
購入や保守が必要となるストレージの数を削減できます |
データ コンパクション |
より多くのデータを各ストレージブロックに格納して、データを大幅に削減 |
圧縮機能と連動し、購入や保守が必要となるストレージ容量を削減します |
FabricPool |
クラウド(パブリック / プライベート)へのデータの階層化を自動化 |
コールドデータのストレージ費用を削減します |
Flash Pool |
SSDとHDDを使用して、メディアが混在するストレージ プールを作成 |
フラッシュの高速性を利用して、HDDプールのパフォーマンスと効率を高めます |
FlexCache |
クラスター内とリモートサイトのデータをアクティブにキャッシング |
クラスター内のデータスループットを高めることでホット データセットの読み取りパフォーマンスを向上し、複数の場所にまたがって連携のスピードと生産性を高めます |
商品販売元
(2020年11月02日更新)
※記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。