概要
ユニアデックスは、中国・東南アジアの6カ国にある海外関係会社のネットマークスと連携し、アジアに進出されている日系企業さまの事業活動に向けて、最適なPC・モバイル端末・サーバー・ネットワーク機器の選定、日本と海外拠点間のセキュリティーのしっかりしたネットワーク環境の構築・整備、システム開発のほか、新しい働き方(ニューノーマル)に対応した、安心安全にIT環境を利用いただくための保守サポート、クラウド環境・サービス利用へのアドバイスや手配をいたします。私たち専門家にお気軽にご相談ください。
特徴
IT基盤の構築及び保守サポートを総合的なサービスとして提供
- ユニアデックスと海外関係会社ネットマークスが密に連携することによる、高品質なサポート
- お客さまの海外拠点に対して、日本国内からのリモート監視・運用が24時間×365日可能
マルチランゲージ (Multinational, Multilanguage)での対応
- 日本語、英語、現地語での打ち合わせが可能(本社ITご担当者に代わって現地をサポート)
- 現地特有の情報の不足、カルチャーの違い、コミュニケーションのエラーをミニマイズ
豊富な現地サポート実績、及び実績に裏打ちされた業務ノウハウ
- 現地環境とお客さまのニーズに合わせた、マルチベンダー環境での対応が可能
○ 更に、現地ビジネス拡大に対応したさまざまなサービスも、ご用意しています。
・GS-WaKIy・・現地のセキュリティー対応状況の定期点検サービス
・国際ICT救助TAi・・現地のIT機器・状況の棚卸と、運用ガイドラインの作成
・グローバルマネージドICTサービス・・アジアからグローバル規模にビジネス拡大されるお客さま向けIT基盤構築サービス
課題と解決

ローカルキャリアのサービス・品質が、日本と同じレベルではなく、納期対応や障害時の対応も国や地域によってさまざま

豊富な現地サポート実績及び実績に裏打ちされた業務ノウハウにより現地環境とお客さまのニーズに合わせたマルチベンダー環境での対応が可能

日本国内からは海外側の状況が見えにくい

- IT基盤の構築及び保守サポートを総合的なサービスとして提供
- 単一拠点のみではなく、アジアで連携してサポート
- 海外拠点の365×24Hのリモート監視・運用も可能

海外とメールや電話で英語など(外国語)で行う場合、勘違いや間違いが起きやすい
また日本国内では当然のことも現地ではまったく通用しないことも

- 日本語、英語、現地語での打ち合わせが可能
(本社ITご担当者に代わって現地をサポート) - 海外特有のカルチャーの違い、コミュニケーションのエラーをミニマイズ
ユニアデックスは、中国と東南アジアにある6つの海外関係会社と連携し、アジアに進出された日系企業様の工場や事務所のITインフラに関するさまざまなお悩みを解決いたします。
海外関連会社ネットマークス
中国(上海) Netmarks Information Technology(Shanghai)Co.,Ltd.
フィリピン(マニラ) Netmarks Philippines,Inc.
インドネシア(ジャカルタ) PT.Netmarks Indonesia
タイ(バンコク) Netmarks(Thailand)Co.,Ltd.
シンガポール(シンガポール) Netmarks Singapore Pte Ltd.
ベトナム(ハノイ) Netmarks Vietnam,Co.,Ltd.
活用例
国際間Internet VPN構築・運用・保守
- 某部品製造メーカー様向けに、Internet VPN網を構築
- 日本-シンガポール間には、Internet VPN回線を利用しWAFS技術を利用したWAN回線最適化装置を導入
- 日本側監視センターから、各機器の死活監視及び設定変更サービスを実施
Internet VPNからIP VPNへの変更
- 当初は、Internet回線を使用したInternet VPN 網を構築
- 通信量の増大及びJ-SOX法対応としての通信回線の安定化向上の為、IP-VPN網へのマイグレーションを実施
既存、Internet VPN回線はバックアップ回線として利用 - 日本側監視センターから、各機器の死活監視及び設定変更サービスを実施
オフィスNW環境の調査及び改善
- 現地環境のNW状況調査を実施
サーバー・PC端末の調査・機器リストを作成 - 脆弱性及び情報セキュリティーポリシーとの相違点等
課題事項の洗い出しを実施 - 必要改善事項をステップ毎に実施
- 定期メンテナンス及び運用サポートを実施
※記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。