金融庁サイバーセキュリティーガイドライン対応とAI時代のEDR運用効率化 ~うちのEDR、使えてる?~

EDR(Endpoint Detection and Response)をすでに導入されているお客さま、きちんと運用できていますでしょうか。本セミナーでは「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」(以下、金融庁サイバーセキュリティガイドライン)への対応ポイント、ペネトレーションテストの実態や運用支援サービス紹介を交えてEDRをいかに運用していくべきかご案内します。
また、ユニアデックス名物エバンジェリストの高橋 優亮がAIを活用した今後のセキュリティ対策をわかりやすく解説します。
こんな方におすすめです
-
金融庁サイバーセキュリティガイドラインへの具体的な対応策にお悩みの方
-
同業他社がどのような対応をしているのか参考にされたい方
セミナー終了後、同じ環境・同じ業種ならではのお困りごとや解決策のご共有をいただくなどのご参加者さま同士のネットワーキングの場として、同会場で懇親会を開催します。こちらもお楽しみに!
セミナー概要
日時 | 2025年9月10日(水)15:00~17:30 ※懇親会 17:45~ |
---|---|
会場 |
ACT+BASE ※丸の内トラストタワー本館1階に到着されましたら、セミナー専用受付にお越しください。 |
参加費 |
無料(事前申込制) |
定員 |
50名 |
主催 |
ユニアデックス株式会社 |
協賛 |
トレンドマイクロ株式会社 |
プログラム
15:00-15:10 | ご挨拶 |
---|---|
15:10-15:35 | 金融庁サイバーセキュリティガイドライン対応のポイント ~進むGAP分析~
トレンドマイクロ株式会社 エンタープライズ営業本部 金融営業部 部長 東定 治 氏 ![]() |
15:35-16:00 | 金融庁サイバーセキュリティガイドラインで求められるペネトレーションテストの実際
株式会社レイ・イージス・ジャパン 技術本部長 森本 雅之 氏 ![]() |
16:00-16:25 | トレンドマイクロソリューション紹介(EDR+監視サービス)
トレンドマイクロ株式会社 パートナービジネス本部 パートナーアライアンスグループ シニアアカウントマネージャー 藤井 俊光 氏 ![]() |
16:25-16:40 | 休憩 |
16:40-17:00 | ユニアデックス 運用支援サービスご紹介
ユニアデックス株式会社 セキュリティサービス本部 セキュリティソリューション二部 基盤技術二室 助川 賢二 ![]() |
17:00-17:30 | AIの現在地とこれからのセキュリティー対策
ユニアデックス株式会社 エバンジェリスト 高橋 優亮 ![]() |
17:45- | 懇親会 |
- 注1) 日程、内容、講演者などが予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 注2) 記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込み
セミナー概要