インターンシップの応募は締め切りました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
「社会インフラ」を支えるITの仕事とキャリアを体感するインターンシップ
本インターンシップは、IT業界や企業を表面的に理解するだけでなく、具体的なケース事例をもとにしたグループワークや第一線で活躍する社員の生トークを通じて体全体で働くイメージを感じとって頂くプログラムになっています。ぜひ、IT業界での仕事やキャリアについて仲間とともにじっくり考えていくことで、あなたの「働くテーマ」を見出してください。
インターンシップ開催概要
開催日程
2DAYコース
- 2022年1月17日(月)~18日(火)※2日目:東京本社
- 2022年1月20日(木)~21日(金)※2日目:関西支店(大阪)
- 2022年2月2日(水)~3日(木)※2日目:中部支店(名古屋)
- 2022年2月14日(月)~15日(火)※2日目:東京本社
※1日目はオンラインで実施します。
※2日間連続開催となりますので、2日間通してご出席いただけることがご参加条件となります。
※初日は13:00~17:30、2日目は10:00~17:30を予定しています。
1DAYコース
- 2022年1月14日(金)※オンライン
- 2022年2月4日(金)※オンライン
開催形式
オンライン/対面
※詳細は マイページ2023(申し込みページ)へアクセスしご確認ください。
対象
2023年3月卒業予定の大学生・大学院生・専門学校生(学部学科不問)
※IT業界の知識経験の有無は一切問いません。
プログラム内容(例)
- IT業界(社会インフラとしての立ち位置/役割)及び業務内容の説明
- 自己特性/キャリアワークショップ体験
- 先輩社員との座談会/プロジェクト対談
- ケース事例に基づくグループディスカッション
- 未来サービス創出提案グループワーク(課題解決提案)
- 交流会
募集人数
各日程とも20名程度(応募内容による選考あり)
申し込み方法
「採用マイページ2023」 よりエントリーの上、インターンシップ予約画面よりお申し込みください。
※夏季インターンシップにご参加いただいた方はご参加が対象外になります。別の機会をご案内いたします。
※2DAYもしくは1DAYいずれかの応募となります。両方の応募はできません。