2020年12月に総務省から「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改定が公表されました。
本セミナーでは改定されたガイドラインの概要と課題となるポイントを事例も交えてわかりやすく解説します。さらには自治体の皆さまにもおすすめしたいテレワークのコツや、今回の改定で注目されているエンドポイントセキュリティーの一つ「EDR(Endpoint Detection and Response)」とはなにか、なぜ必要とされているのかをご説明いたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
当日ご参加いただけない場合でも後日、資料の送付、そしてスキマ時間にご覧いただける要約記事のご案内をさせていただきますので、まずはエントリーをお願いいたします。
概要
日時 |
2021年4月27日(火) 14:00-15:10 |
---|---|
会場 |
オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
定員 |
各回100名 ※お申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
主催 | ユニアデックス株式会社 |
共催 | ヴイエムウェア株式会社 |
プログラム
ご挨拶 ユニアデックス株式会社 |
|||
Session 1 (20分) |
ユニアデックスと考える次期自治体強靭化とお客さま事例 2020年12月に公表された情報セキュリティーポリシーの改定概要を分かりやすくご説明。現場で感じている課題に対してユニアデックスが考える解決策を某自治体さまの事例を交えてご紹介いたします。
|
||
Session 2 |
ハッピーなテレワークための100のコツ[超圧縮版] あれ?誰ですか?「テレワークなんてうちには関係ない」とか「無理だ」とか言ってるのは?ああ、なんともったいないことでしょう!実はそういう人にこそ効果があります。無理と思っていたテレワークがうまくできるように知恵を絞っていくと、業務効率が改善したり、顧客サービスの改善が円滑になったり、業務継続性が向上したり、うれしいことがたくさん起きるのです。
|
||
Session 3 |
効率的な行政運営に必要不可欠なセキュリティー対策とは? これからの地方公共団体さまにはあらゆる状況に対応できる柔軟な ICTインフラが求められています。 業務端末をインターネット側に配置することにより効果的な BCP が実現できますが、新たなセキュリティー対策が求められます。本セッションでは、端末インターネット化に必要不可欠なエンドポイントセキュリティー製品、VMware Carbon Black についてご紹介いたします。
|
||
質疑応答 |
注1)日程、内容、講演者などが予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
注2)記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込み
個人情報のお取り扱いについて
[ 利用目的 ] ご記入頂くお客さまの個人情報(別途お願いするアンケート含む)は、ユニアデックス株式会社の製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内、メールマガジンの配信や営業活動及びマーケティング活動のために利用させていただきます。
[ 利用の範囲 ] お客さまの個人情報については、当社の「個人情報保護方針」に従い取扱うものとし適切な管理と必要な保護を行うとともに、適切な方法により日本ユニシスグループ企業およびヴイエムウェア株式会社に提供させていただきます。
[ 委託 ] なお、ご記入いただく個人情報は、メールマガジン発送業務、DM発送業務、テレマーケティング業務、運用管理・保守業務の為に委託する場合があります。この場合、当社の定める基準に従い適切な委託先を選定し、個人情報の取扱に関する契約を締結した上で行います。
[ お問い合わせ ] 個人情報の開示請求、または訂正削除、利用停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記の問合せ先までご連絡ください。
ユニアデックス株式会社 ヴイエムウェアセミナー事務局
vm-event2020@ml.uniadex.co.jp
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
*個人情報管理者:ユニアデックス株式会社 サービス企画部長
お申し込みの受け付けは終了いたしました。