Cisco UCインフラ(Unified Communications)
シームレスなコミュニケーション基盤統合により生産性を向上
- 商品・サービス
- クラウド
- 働き方改革
- テレワーク
概要・特徴
Cisco Unified Communications とは?
IPテレフォニー技術をベースに、コミュニケーションに関わるさまざまな情報(音声、ビデオ、メール、データなど)を統合することで、シームレスなコミュニケーション連携を実現するコミュニケーション基盤です。
ツールがそれぞれ連携を図ることで、これまで実現できなかったコミュニケーションの幅を広げることが可能になります。 以下のような活用をすることによって、コミュニケーションの効率化、効果的なコミュニケーションが実現できます。
近年ではインターネットクラウドを利用・併用することでさらに利便性と自由度が高い「いつでも」「どこでも」「だれにでも」利用可能なコミュニケーションを実現し、お客さまの働き方改革と業務効率の向上をサポートします。

主な機能
IP電話
高品質な企業向け電話サービスをIPネットワーク上で実現します。UCアプリケーションやテレビ会議と組み合わせて利用可能です。
コミュニケーション制御
さまざまなコミュニケーションメディア(音声、ビデオ、チャットなど)をシームレスに統合し、それぞれのユーザー環境に最適なコミュニケーション手段を提供します。
ゲートウェイ
自社のコミュニケーションインフラとさまざまな環境(音声、ビデオ、企業間、クラウド・インターネット、サードパーティー製品など)に接続し「いつでも、どこでも、だれとでも」を実現します。
ボイスメッセージング
Eメールやインターネットからの音声メッセージ確認、任意の宛先への転送などの機能を利用できます。
プレゼンス&インスタントメッセージ
相手が存在する情報を見て、状況に応じたコミュニケーション手段の選択が可能です。
モビリティー
オフィスの自席に掛かってくる電話を、携帯電話など外出先の環境に応じた最適なデバイスに転送することができます。
Why ユニアデックス?
日本市場に対応した独自製品を提供・開発
米国で生まれたIPテレフォニーシステムは多様なコミュニケーションツールを取り込み、ユニファイドコミュニケーションとしてこれからの企業コミュニケーションの仕組みを大きく変えようとしています。しかし、日本の電話システム・コミュニケーションには独自の仕組みや運用が存在するため、いくつかの課題をクリアする必要があります。ユニアデックスは、シスコと協力し日本市場に適した独自製品を提供・開発し、日本市場でのエンタープライズ 環境においてユニファイドコミュニケーションソリューションへの移行・導入を柔軟にサポートします。
国内初の Master UC Specialization 認定パートナー
シスコユニファイドコミュニケーションソリューションの提案力、設計・構築、導入後の保守サポートに至る全てに高い技術力を有するチャネルパートナーであることを証明する、シスコユニファイドコミュニケーションを提供するパートナーへ与えられる最上位の認定資格 Master UC Spetialization (現 Master Collaboration Spetialization) を2007年3月に国内では初めて取得しました※
- ※ 旧ネットマークス社として
国内No1 ユニファイドコミュニケーション構築実績
2000年よりシスコIPテレフォニー技術に取組み、累計 IP電話 十数万台以上/100社以上の構築実績を誇ります。
ラインアップ
コラボレーション制御 : Cisco Unified Communications Manager

高機能IPフォン : Cisco Unified IP Phone

ビジネスチャット : Cisco Unified Communications Manager IM & Presence
連絡を取りたい相手が電話などのコミュニケーション デバイスを使用しているかどうかや、Web コラボレーションやテレビ会議が有効になっているかどうかなど、ユーザの在席状況および利用可能なコミュニケーション手段に関する情報を収集します。

コラボレーションソフトウエア : Cisco Jabber
ボイスメッセージング : Cisco Unity Connection
音声メッセージやファックスメッセージをメールの添付ファイルとして受信したり、インテリジェントなボイスメッセージング(高機能ボイスメール)機能を提供します。

商品販売元
更新日:2022年04月14日
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。