ファイル管理から始めるランサムウエア対策
- お役立ち情報
2023年03月07日
- セキュリティー
目次
なぜファイル管理が重要なのか?

クラウドストレージでできるランサムウエア対策の一例
これらの新しい働き方やデータ利活用の多様化に対応するために、今回ご紹介したいのがクラウドストレージです。クラウドストレージではどのようなランサムウエア対策ができるのか。代表的な機能をご紹介します。
暗号化
クラウドストレージにファイルをアップロードした時点で、ファイルを自動的に暗号化します。暗号化されたクラウドストレージ上のファイルは不正なプログラムが実行できなくなるため、ランサムウエアなどの脅威を減らすことができます。また万が一、マルウエアに感染した場合においても、他のファイルや他のユーザーが保存するファイル領域に広がらないため、感染影響を最小限に抑えることができます。
バックアップ
ファイルをクラウドストレージにアップロードした段階で、自動的にファイルはバックアップされます。一般的にクラウドサービスではバックアップされる場所は非公開ですが、複数箇所に同時に書き込むサービスも存在します。利用者はバックアップされていることを意識しません(できません)が、自社でNASやファイルサーバーを運営し、バックアップするよりも運用コストを削減することができます。また、業務用パソコンなどエンドポイントに保存されるファイルを減らすことで、セキュリティーリスクを低減することも可能です。
復旧
クラウドストレージでは、バージョン管理(版管理)機能を備えていることが多いです。このため、万が一感染し、マルウエアによってファイルが暗号化されてしまった場合でも、過去の感染していないファイルに利用者が戻すことができるため、被害を最小限に抑えることが可能です。
PPAP対策

おまけ:ChatGPTを使って「ランサムウエア」を調べてみた
ランサムウェアについて教えて
ランサムウェアは、被害者のファイルを暗号化するマルウェアの一種です。攻撃者は、暗号化されたファイルにアクセスするために被害者に身代金を要求します。このため「ランサムウェア」と呼ばれています。身代金は通常、従来の支払い方法よりも匿名性が高い暗号通貨で支払われます。
ランサムウェア攻撃は個人や組織にとって破壊的な影響をもたらす可能性があります。多くの場合、身代金が支払われても、攻撃者が復号キーを提供する保証はありませんので、データの永久的な喪失が生じる可能性があります。
身代金を支払うことは、攻撃者がマルウェア攻撃を続けるように奨励するだけであり、暗号化されたファイルへのアクセスが復元される保証はありません。ランサムウェア攻撃から保護する最良の方法は、重要なデータを定期的にバックアップし、ソフトウェアやセキュリティシステムを最新の状態に保つことです。
ランサムウェアの対策方法について教えて
ランサムウェアから自分や組織を保護するためには、次のような対策があります。
- バックアップ
- 重要なデータを定期的にバックアップすることで、ランサムウェア攻撃からデータを回復することができます。
- ソフトウェアのアップデート
- ソフトウェアやOSなどのセキュリティアップデートを適切に行うことで、脆弱性を修正することができます。
- ファイアウォール
- ファイアウォールを使用することで、不正なトラフィックをブロックすることができます。
- セキュリティソフトウェア
- アンチウイルスやエンドポイント保護などのセキュリティソフトウェアを使用することで、攻撃から保護することができます。
- 社内のポリシー
- 社内のポリシーを整備して、偽のメールやリンクなどからのインストールを防ぐことができます。
これらの対策を行うことで、ランサムウェア攻撃からの保護を強化することができますが、完全な防御は不可能ですので常に警戒することが大切です。
"ChatGPT." OpenAI,openai.com
「今話題のChatGPTに問い合わせてみたところ。精度の高さがうかがえます」
かなり高精度な返答に筆者は思わずChatGPTに原稿を書いてもらおうかと筆を止めたくなりましたが(笑)、AIの加速度的進化を垣間見ることができます。
田中 克弥(たなか かつや)
ユニアデックス株式会社
パートナー営業本部 SaaSビジネス推進部 SaaS推進課 課長
企業向けネットワークエンジニアとしてキャリアをスタートし、2009年のクラウド黎明期に米国シリコンバレー駐在を経験。2011年からマーケティング企画部門において数多くのお客さまシステムの提案に携わる。現在、企業向けコラボレーション、コミュニケーションのあるべき姿を追求する伝道師として活動中。最近一番はまっている趣味はビカクシダ育成。


関連情報
関連商品・サービス
関連コラム
関連動画
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。