日本ユニシスグループ総合イベント「BITS2019」を開催いたします
- ユニアデックス講演・展示のご案内 -
開催日程: 2019年06月06日(木)、06月07日(金)
- イベント
- 東京
日本ユニシスグループの総合イベント「BITS2019 東京」は、<Foresight in sight — サステナブルな社会へ — ビジネスエコシステムは人々を、地域を、日本を、地球を救う!>をコンセプトに、2019年6月6日(木)、6月7日(金)の両日、ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催いたします。
【ユニアデックス講演のご紹介1】
新たな時代の企業が活用すべきITアウトソーシング
セッション番号【S-2】 2019年6月6日(木) 15:30~16:30 開催
世界を変え、全ての人がHappyになる。そんな未来を実現するために企業として何ができるのか。
その活動を支えるものは間違いなくDXでありネットワークです。ありとあらゆるものがネットワークにつながり、さまざまなサービスを利用する時代においては、ますますITアウトソーシングのニーズは高まります。そのような時代に企業が活用すべきITアウトソーシングとは。
ユニアデックス株式会社
常務執行役員
【ユニアデックス講演のご紹介2】
セキュリティーインフラをレジリエントに!
~ クラウド時代に求められるセキュリティープラットフォームはこれだ ~
セッション番号【S-2】 2019年6月6日(木) 15:30~16:30 開催
クラウドシフトと5Gは、これまでのセキュリティーのデザインを再考しなければならない局面を生み出しています。セキュリティー境界がクラウドまで延伸する中、マルチプレース・マルチデバイスで働きながら、クラウドへダイレクトアクセスするモデルに向けて、働き方のデザイン・アーキテクチャーを最適なものに進化させる必要があります。本セッションではそれらを見据えた新しいレジリエントなクラウドセキュリティープラットフォームを紹介します。
ユニアデックス株式会社
エクセレントサービス創生本部
プロダクト&サービス企画部
ネットワーク&セキュリティサービス企画室
セキュリティ課
【ユニアデックス講演のご紹介3】
DX時代だからできる気候変動適用ビジネス
~ 気候変化を受け入れて明るい未来社会を創るヒント ~
セッション番号【S-7】 2019年6月7日(金) 12:30~13:10 開催
最近、これまで経験したことのないような猛暑や集中豪雨が記憶に残っていると思います。気候変動における適用策は、将来に向けた気候変化を受け入れて、その上で影響を低減させるまたは新たな対策を策定することになります。DX時代ではデジタル技術によりリアルタイムに状況を分析・判断し、予期しなかった状況においても適したサービスを提供することが可能になります。今回は適用ビジネスに向けたヒントを紹介します。
ユニアデックス株式会社
未来サービス研究所
【ユニアデックス講演のご紹介4】
社内適用から見えてきたRPA導入の勘所
~ 実体験!RPA(UiPath)適用の表裏すべて話します ~
セッション番号【S-15】 2019年6月7日(金) 15:50~16:30 開催
ユニアデックスでは、RPAツールとしてUiPathを利用し、多岐にわたり活用が広がってきた社内業務システムへの適用を進めてきました。独自のアプローチをとってきた中で見えてきた、リスクや検討すべき項目、整備すべきものを解説します。また、企業統合や各部門システムなどによる複雑なIT環境の改善にRPAが有効なツールであるということを紹介します。
UiPath株式会社
パートナーソリューション本部
コンサルタント
ユニアデックス株式会社
未来サービス研究所
展示のご紹介
[ 5 ] 働き方改革:ICTでサポートするワーク&ライフ
働き方改革関連法の施行、少子高齢化、ビジネスのグローバル化などビジネス環境の急激な変化と、個人の幸せや生きがいの追求を同時に進める現代社会。ユニアデックスはワーク・ライフのさまざまなシーンをコミュニケーションテクノロジーでサポートします。
[ 24 ] グローバルなITインフラ運用。はじめの一歩
[ 25 ] クラウドセキュリティープラットフォームでレジリエントに!
[ 26 ] デジタル変革を支援するITアウトソーシング
[ 27 ] 次世代ネットワーク運用管理のあるべき姿
ネットワーク全体に関わる費用は導入コストに目を奪われがちですが、複数年でコストを見た場合、一般的に導入コストより運用コストの方がかかると言われています。今後IoTデバイスやBYODの普及により、管理対象のデバイス数やデータ量は大幅に増加することが予測され、ネットワークインフラは、複雑化そして、重要性がさらに増します。迫りくる少子化による運用リソース減に対し運用がどうあるべきか。次世代のネットワーク運用管理製品をデモンストレーションを交えて紹介します。
[ 33 ] AIOpsとデジタル化に向けたAIの取組み紹介
ディープラーニングによる大気汚染物質の濃度予測や、AIによるITサービスの高度化(AIOps)など、ユニアデックスが推進するAIの取組みと事例についてご紹介します。
特別相談会「ビジエコネットワーキング」開催のご案内
イベント名称 | |
---|---|
主催 | 日本ユニシスグループ |
会場 |
|
アクセス (公共交通機関) |
|
参加費 | 無料 |