ユニアデックス クラウド認証サービス「Okta®」を提供開始
- 各種クラウドサービスにID管理と安全で便利なアクセス制御を実現 -
- ニュースリリース
2019年03月27日
商品・サービス
ユニアデックスは、Okta, Inc.が提供するクラウドベースの認証基盤サービス(IDaaS(注1))「Okta(オクタ)」の提供を本日から開始します。「Okta」は、複数のアプリケーションサービスに対するシングルサインオン、多要素認証、IDライフサイクル管理をクラウド環境で提供するものです。認証基盤がクラウドに移ることで従業員などユーザーは、安全で便利にどこからでもアクセスできるようになります。また、自社内のユーザーに限らずグループ企業や協力企業とのコラボレーション認証連携の基盤としても高い利用価値を提供します。
背景
企業ではさまざまなクラウドサービスの利用が普及している中、利用サービスが増加したことにより、ユーザーのパスワード運用負荷が重い、サービスごとにパスワードを設定しても安全面に不安がある、さらに退職者などのアカウントの消し忘れによる不正利用の懸念など課題が少なくありません。
また、経営面ではグローバル化、M&Aによる事業活性化を実現するには、IT基盤の柔軟性と対応スピードの向上が求められます。その対応策として、グループ企業や協力会社とのコラボレーション環境が必要ですが、認証基盤が異なるため相互連携が取れない現状があります。加えて、働き方改革により社外からモバイル端末を利用して、クラウドサービスにアクセスする機会も多く、モバイルデバイスの利用における安全性と利便性がより求められています。
ユニアデックスは、このような環境下の課題に対応する解決策として「クラウドセキュリティープラットフォーム」の実現に向けて、ラインアップの拡充を進めています。今回、クラウド認証サービスのソリューションを追加しました。
ユニアデックスの考える「クラウドセキュリティープラットフォーム」概要図
特徴
「Okta」は、シングルサインオン、多要素認証、IDライフサイクル管理の機能をクラウドサービスとして提供します。世界中から利用できるため「Okta」に接続できれば企業単体での利用のみならず、接続企業間で共通の認証基盤を作ることができます。また、クラウドサービスとして提供されるので、「Okta」サービスサイトのセキュリティー対策、サイジング、冗長化やバージョンアップといった対策はユーザー企業が配慮する必要が無いため、運用負荷が軽減できます。
1.シングルサインオン
ユーザーは「Okta」に1度サインオンすれば連携先のアプリケーションサービスに対してパスワードの入力無しにサインオンが完了する利便性の高い機能を保有しています。ID/パスワードの代行入力機能に加えて、モダンな認証であるSAMLやOpenID Connectにも対応しており、クラウドサービス側にパスワードを保存しない方法が選択できるため、非常に安全性の高い認証が可能です。「Okta」にはこれら機能が連携できる先としてあらかじめ登録されたサービスが、5,500以上用意されています。
2.多要素認証
パスワードのみの認証ではセキュリティー強度は十分とは言えなくなってきており、安全性を高める方法として複数の追加認証が設定できます。例えば「Okta」提供スマートフォン用アプリケーションの「Okta Verify」を利用したプッシュ通知または、TouchID(指紋認証センサー)による認証、SMS(ショートメッセージサービス)によるワンタイムパスワード、デバイストラスト機能によるデバイス制限機能などが利用できます。
3.ID管理
クラウドサービスを利用するためにはクラウドサービス上にユーザーを登録する必要がありますが、「Okta」は自動でユーザー情報の登録が可能です。また、人事異動によるユーザーの所属先の変更や退職などに伴い、連携先のクラウドサービスに対してユーザー情報を自動で更新できます。そのため、退職者アカウントを停止し忘れることが無く、不正アクセスされるリスクが低減できます。このような自動連係できるクラウドサービスは120以上用意されています。
4.AD連携
AD Agent機能によりActive Directoryと簡単に同期が取れます。アウトバウンド通信のみでパスワード照合やアカウントプロビジョニングが可能です。簡単に実装し同期できるのでM&Aなどによる短期間でのシステム連携にも迅速な対応が可能です。
5.クラウドセキュリティーサービス連携
ユニアデックスが提供するクラウドセキュリティープラットフォームでは以下のような連携が可能です。
-
クラウドセキュリティーゲートウエー「Zscaler®」のクライアントアプリケーションとのユーザー認証連携、ユーザー情報同期
-
モバイル管理ソリューション「WorkspaceONE」との認証連携、デバイス制御連携
-
クラウドサービス利用によるシャドーIT対策「MVISION Cloud」との認証とリダイレクトにより安全性を確保
「Okta」の価格は、100ユーザーで年間約30万円(税別)からです。
クラウド認証サービス「Okta」概要図
今後の展開
ユニアデックスは、今後もお客さまに安心してクラウドを活用いただくとともに、安心・安全な持続的社会づくりに貢献していきます。また、クラウドセキュリティー分野でのソリューション・サービス提供を強化し、「Okta」の提供も含め、2020年までの累積で20億円の売上を目指します。
以 上
- 注1)IDaaS
IDentity as a Serviceの略で、ユーザー名やパスワード、所属先情報などのアイデンティティー情報をクラウド上で管理・認証できるサービスです。 - 注2)EDR(Endpoint Detection and Response:エンドポイントセキュリティー)
セキュリティー侵害の発端は、ネットワークに接続されている機器やパソコン、スマホ、タブレットなどのモバイル端末、サーバーなどのエンドポイントデバイスから侵入することからです。サイバー攻撃に対して侵入されることを前提とし、被害を未然に防ぎ、侵入後の攻撃を早期に検知し、効率良く対処できるソリューションのことです。
- ※Oktaは、Okta, Inc.の登録商標または商標です。
- ※Zscalerは、Zscaler, Inc.の登録商標または商標です。
- ※その他、記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
- ※ニュースリリースの内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
過去のニュース
-
ニュースリリース
ユニアデックスとLTE-X 「プライベートLTEソリューション」の開発に関する協業を発表
- 「LTE over IP (LTE仮想化技術)」を活用した新たなネットワークサービスを提供 - 事業展開/協業・提携
-
お知らせ
「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」に認定 受賞/その他
-
ニュースリリース
ユニアデックス DXビジネス強化の一環として「バックオフィス業務支援ソリューション」を拡充
- AI・RPAを活用し、多様なバックオフィス業務を支援 - 商品・サービス