ユニアデックス、ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社とパートナー契約を締結
「Passive Optical LANソリューション」を提供開始
- お知らせ
2024年12月11日
事業展開/協業・提携
ユニアデックスは、ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社(以下、ノキア)とパートナー契約を締結し、ノキアの次世代型光ネットワーク「Passive Optical LAN(以下、POL)ソリューション」の提供を本日から開始します。
ユニアデックスとノキアは本パートナー契約により、POLソリューションやキャリアグレードIP製品などのビジネス拡販を進めていきます。
背景
POLソリューションの概要と特徴
例えば、複数階建ての建造物や広大なキャンパスネットワークなどをはじめ、大量のデバイスが接続されデータ利活用の円滑化が求められるスマートシティーの環境基盤としても最適なプラットフォームです。
- ●シンプルでパッシブなファイバー配信ネットワーク
- ●中間スイッチング機器を100 mごとに設置する必要がない
- ●複雑さが軽減されることで運用上の負荷を削減し保守性を向上
- ●大幅なエネルギー節約
今後の展望
以上
エンドースメント
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
執行役員 エンタープライズ営業本部長
岡崎 真大 氏
ノキアは、日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援において、ユニアデックス様との戦略的パートナーシップを締結いたしました。当社とユニアデックス様は、次世代型の光ネットワークの国内市場の立ち上げをまず目指しつつ、ノキアのトータルソリューション展開に向けて連携もしていきます。この連携でDX推進されるお客さまが必要とするサステナブルでミッションクリティカルなネットワーク環境をご提供します。
- 注1:G-PON
「Gigabit Passive Optical Network」の略。
国際電気通信連合電気通信標準化部門(ITU-T)で規格化されたもので最大速度2.48Gbps。 - 注2:TCO
「Total Cost of Ownership」の略。
ICTシステムを導入するにあたり、ソフトウエアやハードウエアなどの設備投資や維持管理にかかる費用の総額のこと。 - 注3:DWDM
「Dense Wavelength Division Multiplexing(光波長多重通信)」の略。
複数の光波長を使用して、単一の光ファイバーで信号を送信すること。
過去のニュース
-
お知らせ
農薬ボトルの廃プラスチックから農業用プランターを製作、iCEP PLASTICSと大日本印刷が協働 事業展開/協業・提携
-
ニュースリリース
ユニアデックス、駒澤大学のITインフラを「Microsoft Azure」と「Rubrik for Cloud-Native Protection」を組み合わせて構築
~ バックアップデータのランサムウエア対策を強化 ~ 商品・サービス お客さま導入事例
-
ニュースリリース
ユニアデックス、千葉県市原市役所が、クラウド型ネットワークサービス「Wrap®」を採用
~ 柔軟で効率的な働き方を推進し、行政事務のDXを実現 ~ 商品・サービス お客さま導入事例