農薬ボトルの廃プラスチックから農業用プランターを製作、iCEP PLASTICSと大日本印刷が協働
- お知らせ
2024年12月05日
事業展開/協業・提携
ユニアデックスが参画する「iCEP(※注) PLASTICS(アイセップ プラスチックス)」は、このたび農業系廃プラスチックのマテリアルリサイクルの推進に向け、大日本印刷との協働を開始しました。
このたびiCEP PLASTICSは、農薬ボトルの廃プラスチックから安全性が検証された農業用プランターを製作し、農業系廃プラスチックのマテリアルリサイクルの推進に向けて、農薬ボトルを製造している大日本印刷との協働を開始しました。
これまで使用済みの農薬ボトルは、マテリアルリサイクルにあたり農薬による環境への悪影響や懸念され、リサイクルされずに焼却処理されてきました。しかしながら今回、洗浄工程を経て排水検査・元素分析・溶出検査を実施し、安全性を証明することで製品利用が可能となりました。
本件の詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください。
https://icep-plastics.rcs-dx.jp/information/280/
以上
- ※注:iCEP = intelligence Circular Economy Platform
関連サイト
「iCEP PLASTICS」Web https://icep-plastics.rcs-dx.jp/
過去のニュース
-
ニュースリリース
ユニアデックス、駒澤大学のITインフラを「Microsoft Azure」と「Rubrik for Cloud-Native Protection」を組み合わせて構築
~ バックアップデータのランサムウエア対策を強化 ~ 商品・サービス お客さま導入事例
-
ニュースリリース
ユニアデックス、千葉県市原市役所が、クラウド型ネットワークサービス「Wrap®」を採用
~ 柔軟で効率的な働き方を推進し、行政事務のDXを実現 ~ 商品・サービス お客さま導入事例
-
お知らせ
BIPROGY とユニアデックス、Microsoft「クラウド セキュリティ」Specialization認定を取得 受賞/その他
関連情報
関連コラム
関連ニュース
-
ニュースリリース
大栄環境・資源循環システムズ・八木熊・ユニアデックス、動静脈連携を推進し、廃プラスチックの資源循環型社会構築に向けたリサイクルのトータルコーディネートサービスの提供を開始
(1.1MB) 商品・サービス -
お知らせ
廃プラスチックの循環利用プラットフォーム
「iCEP PLASTICS」Webサイトオープン
~プラスチックのリサイクルビジネスの企画・実現に協働~ 事業展開/協業・提携