Cisco DNA(Digital Network Architecture)
次世代エンタープライズネットワーク・アーキテクチャー
- 商品・サービス
- セキュリティー
- AI
- ネットワーク
概要・特徴
1.DNAとは
Cisco DNA (Digital Network Architecture)は、自動化、仮想化、機械学習などの先進的な手法をエンタープライズネットワーク全体に適用して、安全性と俊敏性、確実性を大きく高め、ビジネスの変化に柔軟に対応できるようにネットワーク基盤そのものの変革を実現するプラットフォームです。

2.コンセプト
統合されたダッシュボードから直感的な作業フローで、素早く簡単にデザイン / プロビジョニング / ポリシーの設定が可能です。

3.ネットワーク自動化(SD-Access)
ネットワーク全体のファブリック化により、仮想ネットワーク上でネットワークの柔軟性と即応性を確保します。また、デバイスやユーザーの属性に基づきアクセス制御(ポリシー制御)を行います。

4.分析・可視化(Assurance)
ネットワーク全体の健康状況をリアルタイムに監視、分析してトラブルの原因や予兆をいち早く捉えます。事前予知的な対応と解決の自動化を促進することで、ネットワークの信頼性と安全性を保証します。

5.セキュリティー
セキュリティーリスクにつながる恐れのある暗号化されたマルウェア通信を、振る舞いおよびパターン分析により、復号化することなく検知することで、プライバシーとセキュリティーの両立という課題に対応します。なお、この機能を使用するには、「Cisco DNA」の利用を最適にするため設計された「Catalyst 9000 スイッチシリーズ」と「Cisco Stealthwatch」が必要です。

6.インフラ(DNAの構成要素)
DNA Centerを中心に、ISE/Stealthwatchが連携し、DNA対応デバイスを制御します。

メリット
DNAのメリット
従来はIT管理者が機器(ルーター、スイッチ)ごとに設計・設定を行い導入作業を行ってきました。DNAでは、迅速にユーザー目的のプロビジョニング(機器の設定・導入)を自動で行えます。またエンジニアスキルに依存していた、障害切り分け、セキュリティー対策、可視化も一元管理できるようになります。

コントローラーでネットワーク機器を一元管理

SD-Accessで柔軟性の高いネットワークを提供

Assuranceで迅速なトラブルシューティング
DNAセンターでネットワーク機器のログや稼働状況を分析しトラブル解決を支援

対応デバイス
スイッチング製品
ワイヤレス製品
WHY UNIADEX?
Cisco DNAとユニアデックスの歩み
ユニアデックスは、2017年4月にCisco DNAの専門組織を立ち上げ、製品リリース前からベータ版ソフトウエアによる検証や、お客さまとの共同PoCを通して、ノウハウを蓄積に取り組んでまいりました。豊富なノウハウと技術力で、Cisco DNAの設計・構築・保守をトータルでサポートいたします。

商品販売元
更新日:2022年04月14日
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。