シスコ、TXOneとの連携で実現する
“適材適所”によるOTセキュリティー対策
- お役立ち情報
2024年04月17日
- サイバー攻撃対策
- セキュリティー対策
企業の製造拠点において、IoTの普及や製造機器のイーサネット対応、生産性向上に向けたスマートファクトリー化などの進展に伴い、OT(Operational Technology)領域のセキュリティーに対して注目が集まっています。一方で、企業ごとや工場ごとに、その取り組みには温度差が見られるのが実状です。さまざまなセキュリティー課題を抱える製造業に向け、ユニアデックスはシスコシステムズ(以下、シスコ)、TXOne Networks Japan(以下、TXOne)と連携し、最適なソリューションを提供していこうとしています。
目次
日本の製造業におけるOTセキュリティー対策の現状
ユニアデックス 木村 修(以下、木村):最初に日本の製造業におけるOTセキュリティー対策が、現在どのような状況にあるのかについて議論させてください。
まず、ユニアデックスに寄せられる案件の傾向から紹介させていただくと、以前はセキュリティーゲートや監視カメラなど物理的・人的な対策が多かったのですが、3~4年前からはOTネットワークのセキュリティーに対する問い合わせが急増しています。製造業でも相次いで発生しているさまざまなセキュリティー事故や事件を目の当たりにして、危機感が高まっているようです。一方で、多くの製造現場には「とりあえず対処しておかなければ」といった、一時避難的な感覚が残っているのも否めません。
ぜひシスコとTXOneの両社からも、OTセキュリティーの現状をそれぞれどのように認識されているのか、ご意見をお聞かせください。
TXOne Networks Japan 松尾 雄大氏(以下、松尾):私が懸念しているのは、工場内の設備はOTネットワークでつながっているが、外部のインターネットなどには接続されておらず、物理的に分断されているのだから、セキュリティー対策は必要ないという、いわゆるエアギャップ環境に対する過信です。自分たちは安全だと思い込んでいる企業が、まだ相当数あります。
シスコシステムズ 中川 貴博氏(以下、中川):そもそも製造現場が最も重視しているのは「生産性」「歩留まり」「品質」であり、これらのKPI(重要業績評価指標)を高めるために絶え間ない努力を重ね、その結果として製造原価を下げています。そうした中でのセキュリティー対策の導入は、追加投資という意識になってしまうのです。やっとの思いで下げた製造原価による利益がセキュリティー対策で相殺されてしまうとなれば、自ら進んでまでやりたくないと感じる人がいるのは確かでしょう。
可視化から始める企業が増えてきた
シスコとTXOneが提供するソリューション
こうしてセキュリティー状況を把握した上で、実際にOTネットワークを防御するソリューションとして「Cisco Identity Services Engine(ISE)」があります。Cisco Cyber Visionによって検知された不審な振る舞いをしている端末、重大な脆弱性を抱えた端末などをセグメンテーションによってOTネットワークから切り離すほか、正式なポリシーにのっとった認証を受けていない端末の接続を拒否することも可能です。
このように産業用イーサネットスイッチをベースとし、Cisco Cyber VisionとCisco ISEを連携させることで、工場全体のセキュリティーを安全な環境に保ちます。セキュリティーを考える上で、大切なゾーン化とコンジットの設計、セグメンテーションをネットワークスイッチで行えます。
より自由度の高い選択肢を提供していく
関連情報
関連商品・サービス
関連ソリューション
関連コラム
関連ニュース
-
お知らせ
シスコシステムズ、TXOne Networks Japan、ユニアデックス
工場向けセキュリティー対策に関する事業拡大に向けて協業を開始 事業展開/協業・提携 商品・サービス -
ニュースリリース
大日本印刷・ユニアデックス・TXOne Networks Japan 工場向けセキュリティ対策に関する事業拡大に向けて協業
(0.7MB)
— 製造業のサイバー攻撃対策や災害対策を支援 — 事業展開/協業・提携 商品・サービス -
ニュースリリース
ユニアデックス、TXOne Networks Japanとパートナー契約を締結
~OTセキュリティービジネスを強化~ 商品・サービス -
お知らせ
「ユニアデックスのOTセキュリティー」ページ公開のお知らせ 商品・サービス
お問い合わせ
お客さまの立場で考えた、
最適なソリューションをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。