サーバー、ストレージ、ネットワークといったICT基盤の仮想化技術によるシステム統合は企業システム構築の際に欠かせない検討要素となりました。さらに昨今では多くの企業において環境の変化スピードに対応するため、仮想化基盤に標準化と自動化の仕組みを取り入れたプライベートクラウドによりシステムの運用コスト削減、システム構築・展開のスピード化に向けた取り組みが進んでいます。
本セミナーでは新たな仮想化技術として注目を集めるKVM(Kernel based Virtual Machine)、米国におけるプライベートクラウドを含めたクラウドコンピューティング最新動向、仮想基盤の運用の最適化など、盛り沢山の内容を一気にご紹介します。
現在、プライベートクラウドの構築をご検討中のお客様に多くのヒントをお持ち帰り頂ければ幸いです。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
イベント概要
日時 | 2011年7月29日(金)13:30-17:00(受付開始:13:00) |
---|---|
主催 | ユニアデックス株式会社 |
共催 | ノベル株式会社 |
協賛 | 日本アイ・ビー・エム株式会社、Cloud.com, Inc. |
会場 | 東京コンファレンスセンター 品川 406 MAP 〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 |
アクセス (公共交通機関) |
JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分 (JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、東海道新幹線等) |
定員 | 70名(※同業他社からのお申込みはお断りさせて頂きます) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
セミナー内容
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30 | ご挨拶 ユニアデックス株式会社 戦略マーケティング部 マーケティング一室 室長 松隈 基至 |
13:45~14:30 | 「プライベートクラウドを保護するバックアップ ソリューション PlateSpinシリーズ」 ITシステムを保護するには、プライベートクラウド化されたシステムおよび既存の物理システム、 それぞれに対応する必要があります。これらの複雑な混在環境に対応するには、クラウド向け、物理システム向けとそれぞれの対策に膨大な時間とコストがかかっていました。 本セッションでは、上記課題を解決する仮想化技術を応用した、短期間・低コストで導入可能な仮想化バックアップソリューションを紹介致します。 ノベル株式会社 営業本部 SEグループ マネージャー 飯田 敏樹 |
14:30~15:15 | 「IBM eX5ではじめる仮想化KVM」 プライベートクラウドを始めるにあたって、そのインフラで稼動させるサーバの仮想化技術は重要な要素であり、クラウドに最適な仮想化技術の選択が成功の鍵となります。IBMにはサーバ仮想化の開発に40年を超える歴史があり、今日のx86サーバ仮想化技術の中で最も拡張性に優れたKVMの開発、使い易さの向上に注力しています。 このセッションでは、KVM仮想化環境に最適なIBM eX5とともに、様々なサーバ環境からの移行をご支援する体制をご紹介させて頂くことで、プライベートクラウドに最適な技術や手法をご提案します。 日本アイ・ビー・エム株式会社 Linux/OSS & Cloud Support Center アドバイザリー・ITスペシャリスト 新井 真一郎 様 |
15:15~15:30 | 休憩 |
15:30~16:15 | 「CloudStack紹介と米国クラウド最新事例」 「クラウドコンピューティング」の潮流により、全世界の企業ITシステムは最も重要なパラダイムシフトを迎えています。 本セッションでは全世界で既に50社以上の導入実績を持つ、Cloud.com,Inc.の豊富な経験を基に、クラウドへの最適な移行方法、API管理やリソース管理、今後のクラウド環境のあり方などを米国におけるクラウドコンピューティングの最新動向およびCloudStackの最新導入事例を交えてご紹介します。 (※本セッションは逐次通訳にてお送りします) Cloud.com, Inc. Chief Marketing Officer Peder Ulander 様 |
16:15~16:45 | 「スモールスタートに最適な『U-Cloud® クラウド環境構築サービス』ご紹介」 ユニアデックスでは多数のIaaSプロバイダーで採用された実績を持つ、米国Cloud.com社のクラウド基盤構築ソフトウェア、「CloudStack(TM)」を用いてお客様のプライベートクラウド環境をマルチベンダーで、かつスモールスタートに構築可能なサービス、「U-Cloud® クラウド環境構築サービス」を開始いたしました。 本セッションでは次世代ICT基盤の構築と運用の観点から本サービスをご紹介します。 ユニアデックス株式会社 戦略マーケティング部マーケティング一室 田中 克弥 |
16:45~17:00 | 質疑応答、他 |
※内容、講演者、スケジュール等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込み
下記ボタンより、お申し込み下さい。
【お申込みの前にご一読ください。】
■個人情報の取扱いについて
ご記入頂く個人情報は、ユニアデックスセミナー事務局が、参加情報、また製品・サービスに関するご案内やマーケティング活動やメルマガをお送りするために利用させていただき、ユニアデックスの個人情報保護方針に基づき、適切な取扱を致します。
また日本ユニシス・グループ企業から製品、サービスに関するご案内をお送りするため日本ユニシス・グループ企業へ提供させて戴くことがあります。グループ企業間では「個人情報の取扱いに関する契約書」を締結しております。
なおご記入頂く個人情報は、メルマガおよび、DM等の配送業務において委託する場合があります。この場合、当社の定める基準に従い適切な委託先を選定し、個人情報の取扱に関する契約を締結した上で行います。
■個人情報の開示について
申込ご本人から個人情報に関する開示請求があった場合、または開示した個人情報に対する訂正、削除の請求があった場合は、当該者に関する個人情報を開示、訂正または削除致します。請求は下記の『お問い合わせ』まで。
■個人情報管理者
ユニアデックス株式会社 戦略マーケティング部 部長
上記の個人情報の取扱いについて同意戴ける方のみ、次の「同意する」ボタンを押して、イベント申込み画面へお進み下さい。
同意して申し込む 本申込み受付システムは日本ユニシスのものを利用しています。
お問い合わせ
ユニアデックスセミナー事務局
E-Mail : seminar-jimukyoku@ml.uniadex.co.jp
お申し込みの受け付けは終了いたしました。