スマートデバイスの普及や移動通信事業者のサービスの拡充が進み、機動性のあるモバイルワークは場所や時間にとらわれない業務効率化を実現するビジネススタイルの一つとして定着しつつあります。このようなビジネススタイルをタイムリーに且つスピーディーに提供できるインフラデザインやコミュニケーションデザインが必要となります。
このたびユニアデックスでは、コミュニケーションを円滑に提供できるインフラを提供するアルバネットワークス株式会社とともに、今すぐに利用できるインフラデザインをご紹介するセミナーを準備いたしました。さらに無線LANインフラにプラスしてコミュニケーションツールとしてMicrosoft社のLyncアプリケーションを用いたデモンストレーションを実施します。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
概要
日時 | 2014年11月21日(金)13:30 ~16:30 (13:00受付開始) |
---|---|
会場 | ベルサール神保町 〒101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1住友不動産千代田ファーストビル南館2・3F |
アクセス (公共交通機関) |
東京メトロ 東西線 九段下駅 7番出口より徒歩3分 東京メトロ 半蔵門線・新宿線 九段下駅 5番出口より徒歩4分 東京メトロ 半蔵門線・新宿線・三田線 神保町駅 A2出口より徒歩5分 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 70名 ※お申込みが定員になり次第締め切らせて頂きます。 ※同業他社様につきましては参加をご遠慮いただくことがありますので予めご了承ください。 |
主催 | ユニアデックス株式会社 |
共催 | アルバネットワークス株式会社 |
プログラム
13:00 | 受付開始 |
---|---|
13:30-13:35 | 開催のご挨拶 ユニアデックス株式会社 |
13:35-14:15 | マイクロソフトの最新コミュニケーション戦略のご紹介 ワークスタイル変革をはじめ、ビジネスの現場でいま注目されているキーワードを支えるコミュニケーション基盤における、マイクロソフトの最新戦略をご紹介致します。 日本マイクロソフト株式会社 Office ビジネス本部 エグゼクティブプロダクトマネージャー 小国 幸司 |
14:15-14:55 | モビリティソリューション最前線 クラウド時代の到来に伴い無線LANの世界は新たな局面を迎えつつあり、単なる利便性の高いツールから様々なモビリティサービスを提供するためのセキュアで重要なプラットフォームとして認識されつつあります。本講演ではモビリティソリューションのリーディングカンパニーとしてユニファイド・コミュニケーション、セキュリティ、ロケーションサービスといった最先端のソリューションを事例を交えご説明致します。 アルバネットワークス株式会社 技術統括部 技術統括部長 佐藤 重雄 |
14:55-15:05 | ~ 休憩 ~ |
15:05-15:55 | 【基調講演】 強い現場をつくるために、経営者・ITシステムに求められるものとは? 企業の経営環境、社員の働く環境が変化する中、競争力・現場力が高い企業はどのような取り組みをしているのか。 数多くの現場をご覧になってきた遠藤氏に、現場起点で問題を発見し、"現場こそが価値を生み出すエンジン"という企業経営のあり方を、事例を交えながらご講演いただきます。 早稲田大学ビジネススクール 教授 株式会社ローランド・ベルガー 会長 遠藤 功 氏 |
15:55-16:25 | コミュニケーションモビリティインフラに必要なこととは・・・ Microsoft Lyncに代表されるコミュニケーションアプリ、これらをITインフラ上で実現するために必要なインフラ要件をわかりやすくご説明します。また、実機を使用したデモをご覧頂きます。 ユニアデックス株式会社 ネットワークソリューション統括部 ソリューション技術推進部第2課 課長 片澤 友浩 |
16:25 | 閉会のご挨拶 |
注1)日程、内容、講演者等が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
注2)記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込みの受け付けは終了いたしました。