IoT(Internet of Things)やAI(人工知能)などの先端技術を軸に進む製造業の革新。一時のブームを越えて、実現に向けた具体的な動きが世界の随所で始まりました。この動きは、いまやグローバルな規模の大きなうねりになりつつあります。
こうした製造業をめぐるトレンドの最先端の話題を先取りしながら2014年3月から開催しているイベント「FACTORY」。その8回目となるFACTORY 2016 Summerは、これまでと同様にフォーラムと展示会で構成し、世界の潮流の中で強みを発揮できる日本の製造業を新たに構築する上で求められる「組織の在り方」や「デジタル人材の育成」などについて実践的な視点や考え方を提示するとともに、革新の萌芽とも言える先進的な取り組みや技術をいち早く紹介します。
このイベントで、6/17(金) 16:00 - 16:40 に行われるパネルディスカッションに当社エクセレントサービス創生本部 プロダクト&サービス部 IoTビジネス開発室 室長の山平 哲也がパネリストとして登壇いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
パネルディスカッション
6月17日(金) 16:00 ~ 16:40 |
~共同で導入プロジェクト推進中のメンバーが「ハイブリッドIoT」の可能性を徹底議論~ (パネリスト) 東京エレクトロンデバイス ナレッジコミュニケーション コンテック
|
---|
概要
名称 | FACTORY 2016 Summer |
---|---|
主催 | 日経ものづくり、日経テクノロジーオンライン、日経エレクトロニクス |
共催 | 日経BPイノベーションICT研究所 |
日程 | 2016年6月16日(木)~17日(金) 10:00~17:30 |
会場 |
名古屋国際会議場 〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1 |
アクセス (公共交通機関) |
新高蔵/日比野駅から徒歩5分 |
入場料 | 3,000円(招待者・事前登録者は無料) |
詳細・お申し込み
詳細・お申し込みは「FACTORY 2016 Summer」から
お申し込みの受け付けは終了いたしました。