IT資産管理はクラウド環境やライセンス形態の多様化により、資産の保有や利用状況の把握、ライセンス管理方法が複雑化してきています。知らない間にライセンスコンプライアンス違反をしてしまうケースも多く聞かれます。
今回のセミナーでは、ライセンスコンプライアンスのために実施する内容やその対策STEPについて、留意すべきポイントを解説いたします。
自社でIT資産管理、購買を担当されている方や、今後ライセンス管理を含めIT資産管理を検討されている企業様を対象とした内容となっています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
概要
日時 |
2016年10月14日(金) 13:30-16:20 (13:00受付開始) |
---|---|
会場 | 日本ユニシス株式会社 関西支社26階 セミナールーム![]() 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB |
アクセス (公共交通機関) |
JR大阪環状線、JR東海道線、JR京都線、JR神戸線、JR宝塚線 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 |
50名 |
対象 | IT資産管理担当者、ライセンス購買担当者、IT資産運用担当者 |
主催 | 日本ユニシス株式会社、ユニアデックス株式会社、SoftwareONE Japan株式会社、NECキャピタルソリューション株式会社 |
お申込み
お申込みは「NECキャピタルソリューション株式会社の申込みサイト」へ
プログラム
13:30-13:35 |
ご挨拶 日本ユニシス株式会社 |
---|---|
13:35-14:20 【Session1】 |
ライセンスコンプライアンスのために組織が実施するIT資産管理とは 仮想化技術・クラウドサービスの普及や、大手ソフトウエアベンダーソフトウエアのサブスクリプションライセンスへの移行など、ソフトウエアライセンスを取り巻く環境は複雑化の一途をたどっており、ライセンスコンプライアンスを維持することは今まで以上に難しくなっています。 一般社団法人ソフトウェア資産認定協会 理事 |
14:20-14:30 |
~ 休憩 ~ |
14:30-15:15 【Session2】 |
まずはここから始めましょう。 IT資産管理対策について、組織の承認が得られず予算が取れない、人が割けないといったご意見を多く頂きます。まずは対策の是非を含め概要を把握する事が重要です。 Software ONE Japan株式会社 |
15:15-15:25 |
~ 休憩 ~ |
15:25-16:10 【Session3】 |
ICT資産管理ツールの老舗が語る!! SAMの実現においては様々な課題があります。 ユニアデックス株式会社 |
16:10-16:20 |
質疑応答 |
注1)日程、内容、講演者等が予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
注2)記載の会社名、製品名およびシステム名は各社の登録商標または商標です。
お申し込みの受け付けは終了いたしました。