この度ユニアデックスは、VMware社が主催する「vFORUM 2016 TOKYO」に出展し、インターネット分離に関する講演を行います。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
講演のご紹介
11月9日(水)14:10 - 14:40
エンドユーザーコンピューティング [EU4S008T]
間違いだらけの『インターネット分離』 自治体のネットワーク分離で市町村のセキュリティーが危ない!
総務省が推進している自治体のセキュリティー対策で、全国の市町村のインターネット分離が一斉に進んでいる中、本当に正しい分離が行われているのでしょうか?
各都道府県の舵取りや思惑もあり千差万別のやり方の中、いつの間にかインターネット分離を実施する事が目的になってしまっており、結果せっかくインターネット分離してもファイヤーウォールが、穴だらけになってしまっている場合が多く見受けられます。
本講演では、これまでのインターネット分離の課題を、これまでに無い手法で問題解決することを提案いたします。
ユニアデックス株式会社 プロダクトマーケティング部
EUCエバンジェリスト 村上 努
関連記事はこちら>>http://nextalk-uniadex.com/_ct/16974419
ユニアデックスオウンドメディア「NexTalk」記事
「犯罪者と同じ土俵では勝ち目がない・・・それなら「降りてしまえ!」という考え方
~高度標的型攻撃から大事な情報を守るインターネット接続環境分離対策~(2016年7月12日号)
詳細・お申し込み
公式サイトでの事前登録により、無料でご参加いただけます。
概要
名称 | vFORUM 2016 |
---|---|
主催 | ヴイエムウェア株式会社 |
日程 | 2016年11月8日(火)- 9日(水) |
会場 | ザ・プリンス パークタワー東京![]() 〒108-8563 東京都港区芝公園4-8-1 |
アクセス (公共交通機関) |
JR線・東京モノレール 浜松町駅から 徒歩約12分 |
お申し込みの受け付けは終了いたしました。