インターネットバンキングの不正送金被害が過去最高を記録するなど、サイバー攻撃の被害が後を絶ちません。このため、金融庁は金融機関のサイバーセキュリティー管理体制の整備状況を把握するため一斉調査を実施しました。10月末には地域銀行や信用金庫など約80機関が参加して初の業界横断型大規模サイバーセキュリティー演習を行うなど、対策強化に向けた取り組みが進んでいます。
そして、サイバー攻撃対策の内部情報を共有する「金融ISAC」が組織されるなど金融界全体の動きも活発化しています。
この度、金融機関に必要とされる製品やソリューションの情報提供を行うべく、ニッキン主催で「サイバーセキュリティセミナー」が開催されます。
ユニアデックスは、エンカレッジテクノロジー社と一緒に「金融関連セキュリテイスタンダードから考えるシステム対策」と題して講演いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。
ユニアデックス 講演セミナーのご紹介
セッション3 14:10-15:10
金融関連セキュリティスタンダードから考えるシステム対策
金融庁のガイドラインやPCI DSSなどのセキュリティスタンダードを元に、あるべきITシステムでの対応を、最新のトレンドを交えて紹介します。 また内部対策として注目されている特権I D管理ソリューションについては特に詳しく紹介します。
ユニアデックス株式会社
エクセレントサービス創生本部 プロダクト&サービス部
セキュリティー室 ソリューションマネージャー 森 駿
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
事業推進部長 日置 喜晴 氏
詳細とお申し込み
詳細とお申し込みは「FIT大阪フォーラム サイバーセキュリティセミナー」公式サイトへ
公式サイトでの事前登録により、無料でご参加いただけます。
概要
名称 | FIT大阪フォーラム サイバーセキュリティセミナー |
---|---|
主催 | 日本金融通信社 |
日程 | 2017年2月3日(金) 10:00-16:30(9:30受付開始) |
会場 | 一般社団法人 大阪銀行協会 別館4階![]() 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3-3-5 |
アクセス (公共交通機関) |
•大阪市営地下鉄「谷町四丁目駅」6号出口 徒歩1分 |
定員 |
50人(受付順・事前登録制、受講無料 |
受講資格 | 金融機関および金融機関系列会社にお勤めの方限定 ※メーカー、ベンダー、その他の方は受講できません。 |
お申し込みの受け付けは終了いたしました。