2009年 9月 2日
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋勉、以下 ユニアデックス)は、無償ソフトウエアCitrix® XenServer™を基盤に、安全確実な仮想サーバー環境の構築サービスを、本日から提供開始します。
今回開始するサーバー仮想化構築サービスは、経費節減の観点からサーバー統合やシステム延命など企業システムの構築および運用面で課題を持つ利用者へ、無償のサーバー仮想化ソフトウエアCitrix XenServerを基盤に、仮想化システム導入のコンサルテーションから構築、保守まで一貫して提供するサービスです。
背景には、2009年3月にCtrix社が、エンタープライズクラスの複数サーバーを仮想化するXenServerを無償化したことがあり、ユニアデックスでは、今回のサービス提供によって、仮想化サーバーシステムの導入を検討する利用者へ、XenServerによる仮想化環境を安心して業務で利用でき、かつ経費節減のニーズに広く応えられる、導入・構築から保守までの「トータルサービス」を提供します。
「サーバー仮想化構築サービス」の内容は、以下の通りです。
- 基本機能ソフトウエアCitrix XenServer の提供(無償)
中央集中管理、組み込み型のストレージ機能、ライブマイグレーション(仮想マシンを物理サーバー間で移動させる)機能を提供します - 付加機能ソフトウエアCitrix Essentials™ for XenServerの提供(有償)
HA(High Availability:冗長化)機能を中心とした付加機能を提供します。 - コンサルテーションサービス
キャパシティー・プランニング(既存サーバーのパフォーマンス評価)および事前検証、アセスメントサービス(現状環境の調査と仮想環境導入後の効果分析)を通し、最適な仮想環境を設計します。 - 導入/構築支援サービス
仮想環境の基本的な導入と構築作業を支援します。 - 保守サービス
定額でサーバー仮想化ソフトウエアの年間保守サポートサービスを提供します。
サーバー仮想化構築サービスの料金は、小規模モデル(物理サーバー4台、仮想サーバー20台、HAサーバー2台)の場合で、導入/構築支援サービスが146万円(税込み)から、年間保守サービスが30万円(税込み)から、となっています。
なおユニアデックスでは、その他仮想化関連製品として、XenServerの無停止機能を実現するeverRun™を提供、さらに仮想環境で動作保障された基盤(サーバー、ストレージ、ネットワーク、運用管理、自動化、可用性など)をソリューションとして提供しています。
以上
ユニアデックス「仮想化ビジネス推進センター」について
ユニアデックスが2008年12月にエス・アンド・アイ株式会社と共同で設置した仮想化ビジネス推進センターでは、ベンダーフリーの立場でサービスのワンストップ提供を行っています。
今回XenServerの関連製品を追加したことで、サーバー仮想化ソフトウエアの業界標準である3つの製品(VMware vSphere™、Microsoft Hyper-V™、Citrix XenServer)を全て提供することができるようになりました。また「サーバー仮想化ソフトウエアの混在環境」や「ベンダーが異なる基盤(サーバーやストレージ)の混在環境」の管理を一本化したことで、製品にとらわれない仮想化システムの構築を可能にし、これまでユーザーが投資してきたリソースを有効に活用できるようにします。
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社からのエンドースメント
シトリックスでは、ユニアデックス株式会社によるCitrix XenServerのサポート製品と付加機能ソフトウエアの販売を歓迎いたします。
Citrix XenServerは、2009年3月に無償化して以来、15万以上のユーザーにダウンロードされたエンタープライズクラスの仮想化ソリューションです。Citrix Essentialsと組み合わせて利用することで、動的プロビジョニング(リソースの割り当て)や高可用性、主要ストレージとのシームレスな統合などの高度な管理が可能になります。
当社の仮想化ソリューションとユニアデックスのサポートサービスを組み合わせることで、より多くのお客様が、安全かつ迅速に仮想化環境を構築、運用でき、昨今の厳しい経済状況下で経費節減を実現できるものと確信しています。
代表取締役社長 マイケル キング
※Citrix、Citrix XenServerおよびCitrix Essentialsは、Citrix Systems, Inc.の米国あるいはその他の国における登録商標または商標です。
※everRunは、Marathon Technologies Corporationの米国またはその他の国における登録商標または商標です。
※VMware、VMware vSphereはVMware,Inc.の米国および各国での商標または登録商標です。
※Microsoft、Hyper-Vは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
※記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースの内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。