2008年 9月30日
ユニアデックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:高橋 勉、以下 ユニアデックス)は、企業内で送受信された電子メールを低料金で保存し、随時閲覧・検索も可能なASP(注1)サービス「メールアーカイブ・サービス」を、10月1日(水)から提供開始します。
最大容量2テラバイトを用意する「基本プラン」の初期料金が42,000円(税込み)、月額基本料金が21,000円(税込み)、1IDあたり367円~(2001IDの場合:税込)で、直近90日間の送受信メール保存が可能です。また、「容量追加プラン」の追加契約で、90日間以上の保存も可能です。
内部統制を強化する法整備などに伴い、企業ではログ管理の一環として電子メールを一定期間保存する動きが加速しています。しかし初期投資の大きさから、自社で設備を用意して対応できる企業は限られており、多くの中小規模企業では、自社で設備を所有しない管理形態を求めています。
「メールアーカイブ・サービス」はこうしたニーズに対応し、新規での自社設備もいらず短期間で導入が可能なASPサービスとして提供するものです。保存された電子メールは、ブラウザ上で随時閲覧・検索・ダウンロードできるため、緊急に過去のメールの閲覧を必要とする場合でも対応可能です。
主な特徴は以下のとおりです。
1.設備や要員に対する投資コストが不要
ASPサービスで提供するため、サーバー/ストレージなどの購入、保守要員の確保といった投資コストが不要です。
2.ゲートウエイ型サービスとして多様なメール環境に対応
ユーザーが既に利用中のメールサーバーからユニアデックスのメールアーカイブサーバーを通してメール保存を行うため、ユーザーの利用環境(自営管理あるいは他社ホスティングなど)を問わず利用できます。
3.豊富な管理機能
- 保存メールの検索は、メールヘッダーや本文だけでなく添付ファイル内も対象で、Microsoft®Office®製品をはじめAdobe®PDF、一太郎®などの最新バージョンのデータ抽出も可能です。
- 保存された送受信メールは、日/週/月単位で容量確認することができ、過去および今後のメール流量管理に役立ちます。
- ユニアデックスが既に販売している「迷惑メールフィルタリングサービス」を組み合わせることで、スパムメールなど無駄なメールを高精度にフィルタリングして保存することが可能です。
4.万全のセキュリティー
生体認証によるセキュリティー、電源系統の多重化、震度7にも対応できる耐震性を持つユニアデックスのデータセンターで、常駐員が24時間365日運用管理/監視を行っています。また、法人向けサービスで多くの実績を持つISP(インターネットサービスプロバイダー)事業「U-netSURF®」(ユーネットサーフ)を1995年の運営開始以来、長年企業の事情に個別対応して培った豊富なメール運用実績で、信頼性のあるメール基盤を提供します。
今後、「メールアーカイブ・サービス」販売では、2008年度に総計50,000ID超の提供を目指します。また、既に提供中のメールホスティングサービス「スパークメール™(注2)」や「迷惑メールフィルタリングサービス(注3)」などメールセキュリティーオプションとともにユニアデックスとして企業向けトータルメールサービスを提供していきます。
利用料金例
初期料金 (税込) | 月額基本料金 (税込) | IDあたりの月額料金 (税込) | ||
---|---|---|---|---|
基本プラン | 42,000円 | 21,000円 | 1ID~50ID 51ID~100ID 101ID~200ID 201ID~300ID 301ID~400ID 401ID~500ID 501ID~600ID 601ID~700ID 701ID~800ID 801ID~900ID 901ID~1000ID 1001ID以上 2001ID以上 |
26,250円 ID単価420円 |
直近から90日過ぎてからの追加容量 (90日間分は2テラバイトまで保存可能) | 月額料金(税込) | |
---|---|---|
容量追加プラン | 10,500円/10ギガバイト | 10,500円/10ギガバイト |
~300ギガバイトまで | 8,400円/10ギガバイト | |
~500ギガバイトまで | 7,350円/10ギガバイト | |
~1テラバイトまで | 5,250円/10ギガバイト |
注1:ASP(Application Service Provider)
インターネットを経由してアプリケーション機能を提供するサービス、またはアプリケーション機能のレンタル・サービスを提供する業者。利用者は、アプリケーション・ソフトウェアを購入、インストールする必要がないため、運用負荷を軽減することができる。
注2:スパークメール
企業のメールシステムを自社データセンターに収容して運用管理を全面的に受託し、企業のメール管理負荷を軽減するメールアウトソーシングソリューション。
注3:迷惑メールフィルタリングサービス
迷惑メール判定精度に定評のあるIronPort社の迷惑メール判定システムを利用して、迷惑メールをフィルタリングするサービス。
■関連URL:
「U-netSURF」
http://www.netsurf.ad.jp/hojin/
メールアーカイブ・サービス
http://www.netsurf.ad.jp/hojin/sv/mail-archive/
※Microsoft、Officeは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Adobe、PDFは、米国Adobe Systems Incorporatedの登録商標または商標です。
※一太郎は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。
※U-netSURF、スパークメールは、ユニアデックス株式会社の登録商標または商標です。
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースの内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。