2013年05月24日公開
博多高等学校では、2010 年に全国初となるiPadを活用した次世代eラーニングの取り組みをスタートさせた。生徒の学習支援はもちろんのこと、教員と生徒間のコミュニケーション促進、さらには教員の業務効率化や教員間の情報共有にまで実を結び始めている。
2013年04月05日公開
JR西日本様では、駅構内に置けるお客様サービス向上を目的に、駅構内無線LANを整備し、業務用スマートフォンの利用を始めました。ユニアデックスは、アルバネットワーク様と2年計画の駅構内無線LAN整備を提案し、まず3駅での設置を完了しました。
詳しくは、アルバネットワーク様が制作した下記事例リーフレットをご覧ください。
2012年11月27日公開
「最高・最新の医療を安心と信頼の下で」という理念を掲げ、地域医療の充実に貢献し続けている福井大学医学部附属病院。ここではワイヤレス化とクラウド化によって、病院情報システムの変革が行われています。
※本事例は、2012年にネットマークスとして制作したもので、内容などは当時のものです。
2012年10月26日公開
「患者そして家族と共にあゆむ医療」を理念に掲げ、利用者が満足できる医療を提供し続けている帝京大学医学部附属病院。ここでは2009年に医療情報システムの刷新が行われています。その最大の特長は、医療活動に関する情報をクリニカルデータリポジトリに集約し、医療情報の有効活用やアクティビティの分析を可能にしている点にあります。
※本事例は、2012年にネットマークスとして制作したもので、内容などは当時のものです。
2012年08月30日公開
「世界で最も期待されるエンターテインメント企業グループ」というビジョンを掲げ、世界中の人々に楽しい時間と感動を提供し続けている株式会社バンダイナムコゲームス。ここでは2011年10月から、アジア地域におけるアーケードゲームのオンライン化が本格化しています。店舗へのネットワーク機器展開はネットマークスが担当。フットワークの軽さときめ細かい提案力、グローバル規模のサポート力が高く評価されています。
※本事例は、2012年にネットマークスとして制作したもので、内容などは当時のものです。
2012年06月06日公開
呉医療センターでは、物理的に2 つに分けて運用せざるを得なかった電子カルテシステム系と情報系ネットワークを仮想化を利用し1つに統合。仮想スイッチで複数スイッチを集約してリソースを有効活用し、コアスイッチには仮想ファイアウォールを導入しきめ細かなセキュリティーポリシーを適用した。